インフィニットジャスティス弐式

  • 248
  • 0
  • 0

インフィニットジャスティス弐式を全塗装しました。本体は紫寄りのキャンディ、ファトム、、、フォランテスはメタル表現にしました。

■フォランテス

下地:(トアミル)アンダーブラック2

鉄部分:(G)プレミアムミラークローム→(C)スーパークリアー光沢に(C)クリアブラックを少し

■本体

下地:なし

紫装甲:(G)焔小豆と(C)スーパーファインシルバー2を1:1 

→(G)クリアピンクに(G)クリアレッドを足していき、パッケージ絵くらいにする

銀グロス部品:ゲート処理後、(G)プレミアムミラークローム

黒グロス部品:ゲート処理後、(C)クリアブラック

白部品:(C)クリアホワイトに(G)クリアイエローを少しだけ

他銀成型色:(G)フレームメタリック2

装甲はいい色になったと思っています。ベースに焔小豆をいれているので、シルバーとしての光はよわいです。

装甲はいい色になったと思っています。ベースに焔小豆をいれているので、シルバーとしての光はよわいです。

フォランテスの鉄の質感がうまく出たと思っています。納得いかず一回ドボンしているので、表面にムラ(傷?)ができてしまっています。

フォランテスの鉄の質感がうまく出たと思っています。納得いかず一回ドボンしているので、表面にムラ(傷?)ができてしまっています。

背面。知人に、もうフォランテスだけで良くない?と言われたくらいは存在感あります。

背面。知人に、もうフォランテスだけで良くない?と言われたくらいは存在感あります。

フォランテス単体。円谷感が出ています。本体の存在感がフォランテスにまけているので、今後はデカールなど追加して本体も強めにしてみたいです。 最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _;)m

フォランテス単体。円谷感が出ています。

本体の存在感がフォランテスにまけているので、今後はデカールなど追加して本体も強めにしてみたいです。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _;)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
HG ガザC ハマーン機(紫ベース)

HG ガザC ハマーン機(紫ベース)

ガザC ハマーン機②、全塗装完成。 説明書の紫に寄せました。…

7
HG ガザC ハマーン機(白ベース)

HG ガザC ハマーン機(白ベース)

ガザC ハマーン機①、全塗装完成。 白ベースで箱絵によせまし…

4
HG ガザC 一般機

HG ガザC 一般機

HG ガザC量産機。全塗装完成。 実はもう少しいい色の1号機…

5
HG  Originシャアザク 赤い彗星Ver

HG Originシャアザク 赤い彗星Ver

HG  Originシャアザク 赤い彗星Ver、全…