ゾゴックを平安時代の瀬戸内海を荒らし廻った海賊をイメージして無頼漢を出しました。
赤い部分はタミヤのダルレッドで錆止め塗装っぽくして、ウェザリングで汚しまくりました。
復讐のレクイエムのソラリ機みたいに、顔には牙を腕と足には爪のペイントをしました。
ソードとハンマーには、何を目掛けて振り下ろす戦闘スタイルなのかをイメージしやすいように、クリアレッドで血を付けました。
これでもかと凶悪な印象になって良かったです。
まるで鬼
鬼だ…
ガンダムハンマーは絵になるからお気に入り
デカールは30MMの漢字デカールを使ってます
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エアブラシは高くて買えないから、
基本的に成形色と筆塗りとウェザリングで誤魔化す
歴史と大河ドラマが大好きです。
最近は今村翔吾先生の小説にハマってます
gMS-Ω GQuuuuuuX
ジークアクスを設定画を見ながら細部を塗り分けました。 小さ過…
AMA-01X JAMRUFIN リアルタイプ
旧キットのジャムルフィンの細部を改造してリアルタイプカラーに…
MS-06GD 高機動型ザク 地上用 一般機
高機動型ザク 地上用(サンホ機)を一般機カラーで全塗装しまし…
UC of Ronin 序
其の一 都遷(みやこうつし)の沙汰 宇宙世紀の世、天の理(こ…