ジオング(ツインアイ)

  • 424
  • 4
  • 1

HGジオングを作ってみました。お値段1580円と求めやすいのにボリュームが多くて大満足なキットでした。首周りと腰を改修しました。

眼を片方適当なシールから切り出してツインアイにしてみました。意外にカッコいいと思いました。首は顎を引かせたかったので首の下に段差をつけました。

眼を片方適当なシールから切り出してツインアイにしてみました。意外にカッコいいと思いました。首は顎を引かせたかったので首の下に段差をつけました。

腰は切り離してジャンクのなにかの腕関節を2本使って前傾姿勢がとれるようにしました。

腰は切り離してジャンクのなにかの腕関節を2本使って前傾姿勢がとれるようにしました。

前面に付いてる大きなバーニアは接合部を15ミリほど延長し、バーニア部が押し出されるようにしました。

前面に付いてる大きなバーニアは接合部を15ミリほど延長し、バーニア部が押し出されるようにしました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. mesoEVO10 9か月前

    完成おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    HGUCジオングは中々良いキットですよね!

    腰部分とバーニア接続部の延長も効果が出ていますね!劇中ジオングのように躍動感が有りますね(zaku-kao2)ツインアイも左右で形が違うのがこれまた雰囲気有りますね!

    わたしも以前作りましたが構造が結構単純なので弄りやすく感じました。自分もRGが欲しかったですがなかなかどうしてHGでも十分良い感じにまとまりますよね(*´▽`*)

    • ヒロ 9か月前

      ありがとうございます!ボリューミーかつ組み立て易くて良かったです。キャンパスが大きいので筋彫りしたりシール貼ったりとデコり放題で夢が拡がります(笑)普通に形がいいからもうHGでも腕前次第でもっとかっこよくなりますよね!もう一台買おうかな…

  2. まお大佐 9か月前

    RGのジオングと比べるとHGUCのジオングは今でこそ見劣ってしまうかな?と思いましたが、改めて見るとHGUCのジオングも名キットですよね。
    作品も丁寧に作り込まれてますね。バーニアの延長も効果的で、キットのままより強そうに見えます。ツインアイの発想は面白いですね。
     

    • ヒロ 9か月前

      コメントありがとうございます!正直な話、RGが欲しかったんですが店には置いてないし転売価格も酷いのでHGで我慢した感じもあります。改修したり筋彫りしたり情報量を増やしていったら割と良い感じになりました。ツインアイはなんとなくだったんですが思ったより良い感じだと思いました。メガ粒子砲部分が口っぽいから割とガンダムフェイスみたいなツインアイが違和感がないのかもしれません

2
ゼッツー

ゼッツー

ゼッツーを作ってみました! 腰アーマーが武者の鎧っぽくて好き…

3
ガンキャノン 拠点防衛 重装型

ガンキャノン 拠点防衛 重装型

ガンキャノンを作ってみました。重装型のカラーリングを参考に塗…

3
バウ

バウ

バウを作ってみました! 脚を6ミリミリほど全体的に伸ばしてま…

5
砲神 ガンタンク

砲神 ガンタンク

ガンタンクを作ってみました! あちこち改造しています。カラー…