あーども。1カ月ぶり位の投稿です。先月末に大阪府某所にて大学受験を受けておりまして…帰りに模型屋(電気屋?)にふらっと立ち寄ったところオリジン版シャアザクが再版で店頭にズラリ。めっちゃ欲しかったヤツだったので、ついつい買っちゃいました。というわけで組み立ててからちょっと手を加えてみました~
まずは全体像。オリジン版の色合い好きなんですよね~。ちょっと黒の塗料で汚しを入れてみたり。
脚部のパイプ部分。△のシールが貼ってありますが、100均に売ってるやつを使ってます。(買ってきたのは某氏が紹介してたセブンですけど。)
背面から。説明書通りに貼ると、一部シールが余るのが何かとイヤだったので透明な部分を切ってサイズを調整してランドセルの平面な部分に貼ってみたり。
バズーカの弾倉には先述の100均ステッカーをペタリ。ボヤけてますけど、バズーカに付けてるヤツも同様です。
肩シールドは説明書通りのステッカー。
汚し形ちょっと失敗しちゃいましたかね…思いっきりシールって分かっちまう。まあいいか。
100均ステッカーを使って機体番号。
数字とアルファベットのサイズ、同じにして欲しかったなぁ…まあ仕方が無いか。
すっごく分かりづらいですが、モノアイのところ、プラ板を一枚継ぎ足して目つきを悪く出来ないかやってみました。
全く雰囲気変わりませんでしたね。目つき悪い方が好きなんだけどなぁ…思い通りに出来るようにこれから先、練習しないとですね。
では今回はこの辺りでお開き。
追記:なんかフツーに立たせるのでは面白くないし、台座を買うお金も勿体ないのでランナーから台座を作ってみました。
当たらなければどうという事は無い!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
そんじょそこらにいる高校生です。
宇宙世紀(閃ハサまで)と鉄血、水星はある程度分かるガンダムシリーズ初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
見せてもらおうか、GQuuuuuuXの造形とやらを
本日はGQuuuuuuXの放映初日…11時頃からのを見てきま…
【便乗】元旦なのでガンタンクを
久々の投稿です。 1月1日は元旦…と思っていると、いろんな方…
RGユニコーンとお台場の記憶
なんか電気屋で寂しそうに一つだけ置かれてたので買ってきました…
悪魔はやはり悪魔だった件
つい先日、好きな歌手が亡くなったというニュースでショゲ込みな…