スマホ故障の為ガンスタのデータ消失しました。再出発ですがよろしくお願いします。前回までは
ガンプラ×東方Project第3~4弾 霊夢と魔理沙機を制作しました。
夢想封印!
コラボ要素として巫女風なデザインを作る上でやはりキュベレイは外せない。その他今回はプラ板加工が多かったように思います。博麗神社の御札を印刷しプラ板に貼り付け、ウイングにはお祓い棒の装飾を取り付けました。
リア
ちゃっかり髪とリボンっぽい装飾付けてますw
腕はカミキバーニングを使用してるので部品挿入口があり御札を射出出来る仕組み。
御札重ね持ち
キュベレイ 腕内部ウイングゼロ炎の腕を加工して取り付けてあります。ジョイントにはめ込んであるので分解も可能。丁度いいサイズにフィットしました。
札(ファンネル)以外は接近戦用武器多め。
ビームを斬れる日本刀
キュベレイとエアリアルの紅白ビームサーベル
草薙の剣か天羽々斬 辺りを予定。
ウイングに光の剣を装着
日月護身乃剣(じつげつごしんのけん)
陰陽師 安倍晴明に登場。あやかりこの名前に。
別の角度から。
バンダイスピリッツ30msで博麗霊夢を制作
スカート等は今回パテでサクッと作りましたプラよりこっちの方が簡単なのでw
魔理沙とツーショット♪゛
過去作
観覧ありがとうございました。来月はしばらくおやすみです。
ガンプラ×東方Project第3弾
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
霊夢専用機として作り上げる想像力と技術力はかなり興味深いところです。東方キャラ専用機だと、コクピットはやはりモビルトレースシステムと360°全天周囲モニターでも採用しているのかが気になるところです。
シリーズに統一性ないのでビルドシリーズみたいにコントロールパネルで操作してそう 自由気ままに作ってるのであんま考えてないですね笑
コントロールパネル式ですか。ビルドファイターズ特有のコクピットで操縦する仕組みも中々面白いですね。俺自身だったらスティックとペダル+360°全天周囲モニター+リニアシートまたはモビルトレースシステムなコクピットを想像します。まあ、コクピット内の操縦方式の考え方は人それぞれあるので、1つに縛る必要はないと思います。
元がんすたーる帝国軍所属 ぐれーすと申します。
スマホ故障の為 LINEとGUNSTAのデータ消えました。改めてよろしくお願いします
グリーンガンボイ・デルタ
シリーズ作品 ガンボイジャーシリーズからグリーンガンボイを自…
パーメットガンボイ(エアリアル改造)
ガンボイジャーシリーズに加わったスピードマスター マッハガイ…
スピードキング ライジングガイ(ライジングフリーダム改造)
過去作ガンダムフォースに登場したスピードマスター マッハガイ…
戦乙女ガンダムワルキューレ
エクスヴァルキランダーに龍賢劉備ユニコーンガンダム等をミキシ…