gMS-Ω GQuuuuuuX

  • 304
  • 2
  • 1

久々のガンプラ製作です、水星の後にガレキ作りで腕を磨いてました。

この度、GQuuuuuux製作にあたり配色がイマイチ理解できず、四回映画館に通ったのはここだけの秘密です、それでも見逃した箇所が幾つかあるので暖かく見守って下さい。

頭部と首のディテールには拘りました、首の穴は爪楊枝で塗装。

頭部と首のディテールには拘りました、首の穴は爪楊枝で塗装。

角はディテールが曖昧なのでメタルパーツにてディテールUP

角はディテールが曖昧なのでメタルパーツにてディテールUP

ガンを構え

ガンを構え

組んで楽しいワクワクするガンプラ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 1か月前

    メタルパーツも塗装も決まってますよ(gundam-kao6)

9
MS-06R サイコザク

MS-06R サイコザク

高機動型シャア専用ザクが欲しいのですがなかなか手に入らなくて…

9
デミバーディング

デミバーディング

最終回決戦では目立った活躍が見れなかった、デミバーディングを…

9
HG ガンダムファラクト ガンダムデカール貼付

HG ガンダムファラクト ガンダムデカール貼付

ガンダムファラクトのガンダムデカールを貼付の画像を見たときに…

9
フルメカニクス ガンダム エアリアル

フルメカニクス ガンダム エアリアル

フルメカニクスエアリアルをガンプラ復帰から積み上げた技術で作…