ジ・オⅡ(みたいなもの)

  • 12008
  • 8
  • 3

小林版ジ・オⅡみたいなものを、ミキシングして作製しました。パテはできるだけ使わず、切った貼ったしています。

ボディはマックのプラレール、脚の指は、タバコのフィルター、クローはプラ板で作製しました

ボディはマックのプラレール、脚の指は、タバコのフィルター、クローはプラ板で作製しました

スタビライザーは、ヘリのプラモ。武器腕・プロペラントタンクは鉛筆キャップ。丸いバーニアは、タバコフィルターで作製しました。

スタビライザーは、ヘリのプラモ。武器腕・プロペラントタンクは鉛筆キャップ。丸いバーニアは、タバコフィルターで作製しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まさにぃ 1か月前

    紛れもなくジ・オでしょう!地上で戦ったら強そうですね。

  2. めちゃくちゃカッコいいです(zaku-kao10)

    生活の中とか、おもちゃ箱の中で材料を見つけるって…
    盲点でした(zaku-kao8)

    アタシも探してみようと思います(zaku-kao8)

    • かちとび 1か月前

      バレーボールおじさんさん、ありがとうございます🤣プラモ以外の素材が、いい感じに収まった時は、ほんと快感です😆

  3. kazz 1か月前

    パテを極力使わずに、小林誠テイストを再現していることが凄いと感じました。ガンプラ以外、というかプラモ以外のパーツの使い方のセンスにも感動です!胸部はもしかして今話題の「こまち」?

    • かちとび 1か月前

      kazzさん、ありがとうございます🤣お察しの通り、胸はこまちです😁ここだけは、ラインが繋がらなかったので、パテ使ってます。他の結合部は、見えないところが大半なので、隠してるだけですね💦

  4. T-Non 1か月前

    素直にカッコ良い❗️

    で、色々な部材を持ってくる発想、凄いです‼️言われてみれば新幹線🚄…

    次の作品も期待してます❗️

    • かちとび 1か月前

      T-Nonさん、ありがとうございます😆思いつきで進めてましたが、放置にならず、形にすることができてホッとしてます。新幹線がハマったときは、来たなと思いました😁

5
1/100νガンダムボックスアート風味

1/100νガンダムボックスアート風味

思い入れのある、高荷画伯の描いた1/100νガンダムのボック…

2
ガンダムバルバトスルプス

ガンダムバルバトスルプス

かなり前に作製したバルバトスです。 バルバタウロス的改造手術…

3
ガルバルディ現地改修 陸戦型

ガルバルディ現地改修 陸戦型

ガルバルディβの現地改修 陸戦型イメージ 近づかれたら、巨大…