RX78-2ガンダム(手抜きメタリック仕上げ)

  • 432
  • 2
  • 0

メイン主人公機は下手な変更をしちゃいけない気がして今まで作ってこなかったのですが、他のキットが手に入らず、今回は無印ガンダムを作りました。でも普通に作ると普通に出来ちゃうんで、ちょっと仕上げを変えてみました。微妙過ぎて分かりづらいですが、手抜き工程で少しメタリック風にしてます。制作工程は後述。

この無印キット、後から出てきたオリジン版とかに比べると確かに細かいモールドが少ないんですが、価格を考えると良くて出来てると思います。

この無印キット、後から出てきたオリジン版とかに比べると確かに細かいモールドが少ないんですが、価格を考えると良くて出来てると思います。

モールドが少ない分、デカールを多めに貼ってます。

モールドが少ない分、デカールを多めに貼ってます。

素組状態

素組状態

下地の色が変わらない程度に全体に薄くエアブラシでシルバーを塗装しました。使用した塗料は水性ホビーカラーのスーパーファインシルバー(シルバー粒子が細かい方)です。やりすぎると白じゃなく銀色の悪魔になるので、その辺が難しいです。これで武器とかは黒→ガンメタになります。

下地の色が変わらない程度に全体に薄くエアブラシでシルバーを塗装しました。使用した塗料は水性ホビーカラーのスーパーファインシルバー(シルバー粒子が細かい方)です。やりすぎると白じゃなく銀色の悪魔になるので、その辺が難しいです。これで武器とかは黒→ガンメタになります。

スミ入れウエザリング、デカール貼り後、艶消しでオーバーコート。艶消しでコートしてもメタリック風な感じは残ります。

スミ入れウエザリング、デカール貼り後、艶消しでオーバーコート。艶消しでコートしてもメタリック風な感じは残ります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ファインシルバーを吹いた状態がメタリックグロスのキットみたいで良いですね(*’▽’*)✨✨

    • yukidaruma 2か月前

      さーしースーさん。コメントありがとうございます。水性ホビーカラーのスーパーファインシルバーはきめが細かくて薄がけ出来るので試しにやってみました。

13
シルヴァ・バレト・サプレッサー(ガンダムアーティファクト)

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーです…

9
ザクキャノン(ガンダムアーティファクト)

ザクキャノン(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのザクキャノンです。武器4砲持ちの重…

6
トールギス(ガンダムアーティファクト)

トールギス(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのトールギスです。高機動ザク目的で6…

11
ガンダムジークアクス(シルバーコート仕上げ)

ガンダムジークアクス(シルバーコート仕上げ)

やっと入手できたジークアクス。パーツは細かいし、色分けシール…