MSA-013 Ff (DIGAMMA) GUNDAM

  • 4912
  • 1
  • 5

6年前に作ったやつのデータがあったので

投稿してみようと思います。

名前は確かディガンマガンダムと名付けたと思います。

使われなくなったギリシャ数字だそうで

Ζ計画の中で構想され、忘れられた機体という設定です。

宇宙世紀系の機体をガッツリやったのは

これが最初で最後でした😓

…めちゃくちゃ難しかったです😅

使用機体は主に

ライトニングΖガンダム

ZZII

リゼルC型 ディフェンサーbユニット

Ex-S ガンダムなどなど…

こちらが通常形態。変形機能はオミットされているので背部と脚部に大型ブースターユニットを装備しています。

こちらが通常形態。

変形機能はオミットされているので

背部と脚部に大型ブースターユニットを装備しています。

燃費の悪さはタンク容量で補え。発想が完全にアメ車です(笑)

燃費の悪さはタンク容量で補え。

発想が完全にアメ車です(笑)

こちらが強襲ユニット「エクティス」を装備した姿です。エクティスはギリシャ神話に登場するヘクトルと突撃者の意味を合わせた造語です。武装は隠し腕とメガ粒子砲だけと少ないですがこのユニットの使用目的は追加ブースターによる機動力の向上と大型燃料タンクによる継戦時間の向上です。

こちらが強襲ユニット「エクティス」を装備した姿です。

エクティスはギリシャ神話に登場するヘクトルと

突撃者の意味を合わせた造語です。

武装は隠し腕とメガ粒子砲だけと少ないですが

このユニットの使用目的は

追加ブースターによる機動力の向上と

大型燃料タンクによる継戦時間の向上です。

敵拠点への強襲用ユニットですかね😅通常形態の脚部ブースターは変形して背部ブースターになっています。

敵拠点への強襲用ユニット

ですかね😅

通常形態の脚部ブースターは

変形して背部ブースターになっています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. SR 3時間前

    すごいボリュームですね!かっこいいです!

    ZZ2は、いい素体になりそうで自分もいつか欲しいです。特に、ZZⅡと背中のEX-Sのブースター、リゼルのビーム砲がマッチしすぎて違和感が無いです!

5
GNT-0000/FA 00QAN-[A] OVER LIMIT-0-

GNT-0000/FA 00QAN-[A] OVER LIM…

GNT-0000/FA 00QAN-[A] OVER LIM…

6
00 XN VANT RAISER

00 XN VANT RAISER

GN-0000+GNR-010+GNR01100 XN VA…

3
ダブルオーザンライザー

ダブルオーザンライザー

GN-0000+GNR-010/XNダブルオーザンライザー …

8
ダブルオーヴァントガンダム

ダブルオーヴァントガンダム

GN-0000+GNR-11ダブルオーヴァントガンダムGNR…