RX−75 ガンタンク

  • 2232
  • 44
  • 1

HGNO 007 RX-75’GUNTANK’で

RX−75ガンタンク制作致しました!🤗

ですが今回は部品破損😨損失😓再生不可能😭のキットがあり😥…それと以前投稿させて頂いた

陸戦強襲型ガンタンクで〘使わなかったパーツ〙を合わせると

〘…もしかしてこれ…ガンタンク作れる!😆〙

と思いましたので、そのジャンク品での制作…

…ですので本来のパーツの色と異なる色のパーツも使っており、制作中の写真に違和感を感じる方もおられるかもしれませんが😅スミマセン…塗装するので気にせずスタートでございます!😁

今回の制作は主に上半身…私の好みになる様に〘見た目〙変えました、少しアニメに寄せて…😋そして、我が家のガンキャノンと並べてもできるだけ違和感を感じない様に…🤔旧キットとHGの〘中間位〙のイメージで…🤔でも〘身長〙と〘肩幅〙は変えない様に意識して制作致しました!😁可動改造はガンタンクですので、あまり欲張らず…🤔顔をもう少しだけ上に向けられるようにして、ヒジももう少し曲がる様に…腰もボールジョイント化にして少しだけ動かせる様に致しました!😁下半身は何か工作したいと考えた結果🤔…もしかしたら今後制作予定の〘ガンダム〙を運んであげる事があるかもしれないしないかもしれない…😑💧…と思い〘荷台〙😏を作る事に致しました!😚でも下半身はできるだけ見た目を〘変えない〙様にしたかったので〘引き出し式〙にしました😁 .と…その前に…今回も…😅ゆっくりではございますが…頑張ってるよ😚✨少しずつだけど進んでるよ😋✨アピールの為✨〘カタパルトデッキ途中経過のご報告〜😲〙✨でございます…😅💦スミマセン..   

今回の制作は主に上半身…私の好みになる様に〘見た目〙変えました、少しアニメに寄せて…😋

そして、我が家のガンキャノンと並べてもできるだけ違和感を感じない様に…🤔

旧キットとHGの〘中間位〙のイメージで…🤔

でも〘身長〙と〘肩幅〙は変えない様に意識して制作致しました!😁

可動改造はガンタンクですので、あまり欲張らず…🤔顔をもう少しだけ上に向けられるようにして、ヒジももう少し曲がる様に…腰もボールジョイント化にして少しだけ動かせる様に致しました!😁

下半身は何か工作したいと考えた結果🤔

…もしかしたら今後制作予定の〘ガンダム〙を運んであげる事があるかもしれないしないかもしれない…😑💧

…と思い〘荷台〙😏を作る事に致しました!😚

でも下半身はできるだけ見た目を〘変えない〙様にしたかったので〘引き出し式〙にしました😁

 

.

と…その前に…今回も…😅

ゆっくりではございますが

…頑張ってるよ😚✨

少しずつだけど進んでるよ😋✨アピールの為

✨〘カタパルトデッキ途中経過のご報告〜😲〙✨

でございます…😅💦スミマセン

.

.

 

 

 

…こんな感じになりました…😚ノープランからスタートしたため〘これ灯りがあった方がカッコイイかも…🤔〙と後から思いつく…🤣でも電装にすると〘お片付け〙が大変🤣💦そして何よりお小遣いの問題が大きく😅完成までの目標金額をオーバーしてしまうと思い止めました😅💦  …そして考える…🤔…そして思い付く…😳💡〘せっかくこのアクリル板、クリア素材なので活かそう!😲〙と思い付きました😆このカタパルトデッキの光は〘自然光〙又は〘蛍光灯〙…外部の光を使い表現できないかと考え制作方法少しだけ変更…🤔上手くいくかどうかは分からない…😅そしてもう既に作ってしまった所は仕方ない…😅キャットウォークの下の方なので、覗き込まなければ分からないので気にせずそのまま…🤣…大体こんな感じで折り返し地点…もう一面真っ白(プラバン)で目がチカチカ😂もう少し進めたらサフ吹いて確認後🧐特に気になる所がなければ、細かな仕上げの方向に進んで行きたいと思っております!🤗途中経過はこんな感じでございました…😚.すみません💦ガンタンクに戻ります!🤣💦.

…こんな感じになりました…😚

ノープランからスタートしたため〘これ灯りがあった方がカッコイイかも…🤔〙

と後から思いつく…🤣

でも電装にすると〘お片付け〙が大変🤣💦

そして何よりお小遣いの問題が大きく😅

完成までの目標金額をオーバーしてしまうと思い止めました😅💦  …そして考える…🤔

…そして思い付く…😳💡

〘せっかくこのアクリル板、クリア素材なので活かそう!😲〙と思い付きました😆

このカタパルトデッキの光は〘自然光〙又は〘蛍光灯〙…外部の光を使い表現できないかと考え制作方法少しだけ変更…🤔上手くいくかどうかは分からない…😅

そしてもう既に作ってしまった所は仕方ない…😅

キャットウォークの下の方なので、覗き込まなければ分からないので気にせずそのまま…🤣

…大体こんな感じで折り返し地点…

もう一面真っ白(プラバン)で目がチカチカ😂

もう少し進めたらサフ吹いて確認後🧐特に気になる所がなければ、細かな仕上げの方向に進んで行きたいと思っております!🤗

途中経過はこんな感じでございました…😚

.

すみません💦ガンタンクに戻ります!🤣💦

.

可動範囲はこの写真よりもう少しだけ上を向く事ができ、腰ももう少し反らす事ができます😚肘はこの写真位…90度弱曲がる様にしました😚今回〘V作戦〙が目的の為のガンタンク…以前投稿させて頂いた〘陸戦強襲型ガンタンク位の汚し〙…🤔とも思ったのですが、我が家のガンキャノンとのつり合いを考え、そしてタンクではありますが、V作戦3機の中で、一番汚れていないイメージを私勝手に持っておりましたので…😅〘これ位の汚し〙に致しました!😁. 

可動範囲はこの写真よりもう少しだけ上を向く事ができ、腰ももう少し反らす事ができます😚

肘はこの写真位…90度弱曲がる様にしました😚

今回〘V作戦〙が目的の為のガンタンク…

以前投稿させて頂いた〘陸戦強襲型ガンタンク位の汚し〙…🤔とも思ったのですが、我が家のガンキャノンとのつり合いを考え、そしてタンクではありますが、V作戦3機の中で、一番汚れていないイメージを私勝手に持っておりましたので…😅

〘これ位の汚し〙に致しました!😁

.

 

今回の制作方法は〘削り出し成形〙での工作をメインに…そして、削り出し成形と言えば私の場合お世話になっております〘TOMSIM〙さんの事を思い出す…😚ヤスリがけのお話しやその作品など…😚私勝手に思い出し🙄削り出し成形作業中においてのモチベーション維持の際は特に助けられております!😆ありがとうございます!🤗…と言う事で、どちらかと言えば飽き性である私の😐またまたひたすらヤスリがけ作業の始まり…😅💦まず〘瞬間接着剤〙でダボ穴〘以外〙の所を強めの点付け接着した後〘縦〙に切断して3つに…あらかじめそのパーツより〘大きくなる〙所には〘プラバン又は同色のランナー〙を貼りパーツより大きく〘削る〙様な所はパーツの裏側に〘パテ〙を盛りガリガリ削って形を作っていきました😁ちなみに今回は〘瞬着パテ〙を使っております😚背中側はまた後でヤスリがけするのであまり今段階では気にしませんが、胸側?(前側)はこの段階でできるだけ手直しが少ない様に〘仕上げ〙を意識して表面処理の段階までペーパーがけしております!😚   

今回の制作方法は〘削り出し成形〙での工作をメインに…そして、削り出し成形と言えば私の場合

お世話になっております〘TOMSIM〙さんの事を思い出す…😚ヤスリがけのお話しやその作品など…😚私勝手に思い出し🙄削り出し成形作業中においてのモチベーション維持の際は特に助けられております!😆

ありがとうございます!🤗

…と言う事で、どちらかと言えば飽き性である私の😐

またまたひたすらヤスリがけ作業の始まり…😅💦

まず〘瞬間接着剤〙でダボ穴〘以外〙の所を強めの点付け接着した後〘縦〙に切断して3つに…

あらかじめそのパーツより〘大きくなる〙所には〘プラバン又は同色のランナー〙を貼り

パーツより大きく〘削る〙様な所はパーツの裏側に〘パテ〙を盛り

ガリガリ削って形を作っていきました😁

ちなみに今回は〘瞬着パテ〙を使っております😚

背中側はまた後でヤスリがけするのであまり今段階では気にしませんが、胸側?(前側)は

この段階でできるだけ手直しが少ない様に〘仕上げ〙を意識して表面処理の段階までペーパーがけしております!😚

 

 

 

とりあえずこの様な感じになりました!😁胸のダクトパーツはそれに合わせ黄色のランナー足して大きくしております!😚頭部の接続部分はこの後首の可動パーツとして制作しますので、切り離しました!😋キャノン砲の付け根の壁?🙄も胸の脇から〘ストン〙と真っ直ぐになる様に位置変更…😑…相変わらず…説明ヘタッピですみません…😭💧そして120㍉低反動キャノンの位置が元キットと同じ位置に来るように〘胸の真ん中パーツ〙で幅の調整しております!😚…その後…それぞれのパーツを接着…やはり背中側はまだあまり意識してませんが、〘前側〙は接着剤のはみ出し等ないように…特に気を付けて😕できる限り綺麗に接着しました😙.  

とりあえずこの様な感じになりました!😁

胸のダクトパーツはそれに合わせ黄色のランナー足して大きくしております!😚

頭部の接続部分はこの後首の可動パーツとして制作しますので、切り離しました!😋

キャノン砲の付け根の壁?🙄も胸の脇から〘ストン〙と真っ直ぐになる様に位置変更…😑

…相変わらず…説明ヘタッピですみません…😭💧

そして120㍉低反動キャノンの位置が元キットと同じ位置に来るように〘胸の真ん中パーツ〙で幅の調整しております!😚

…その後…それぞれのパーツを接着…やはり背中側はまだあまり意識してませんが、〘前側〙は接着剤のはみ出し等ないように…特に気を付けて😕

できる限り綺麗に接着しました😙

.

 

 

接着乾燥後…この段階で〘前側以外の場所〙…背中側の段差や気になるヒケ等…仕上がっていない部分を仕上げて〘瞬着点付け部分〙にカッターの刃を差し込み〘パカン!〙と2つに割りました!😆…これで胸パーツ完成!😆真ん中にあるパーツは今回制作した〘胸の前側パーツ〙その右側にあるのが〘背中パーツ〙です!😆その上にあるのがキットそのまま〘無改造〙の背中パーツ😚真ん中の〘胸の前側パーツ〙の左にございますのが、コレも〘無改造〙の胸パーツでございます!😙〘身長〙と〘キャノンの幅〙が元キットと同じになる様に制作しております!😆 …これで胸部のプロポーション変更完了!😆…気持ち的には〘振り出しに戻る…😅〙気持ちをリセットして…😑ここから可動改造制作の方法等考えていきます🤔…が!まずは頭部の制作風景から…😋. 

接着乾燥後…この段階で〘前側以外の場所〙…

背中側の段差や気になるヒケ等…仕上がっていない部分を仕上げて〘瞬着点付け部分〙にカッターの刃を差し込み〘パカン!〙と2つに割りました!😆

…これで胸パーツ完成!😆

真ん中にあるパーツは今回制作した〘胸の前側パーツ〙その右側にあるのが〘背中パーツ〙です!😆

その上にあるのがキットそのまま〘無改造〙の背中パーツ😚

真ん中の〘胸の前側パーツ〙の左にございますのが、コレも〘無改造〙の胸パーツでございます!😙

〘身長〙と〘キャノンの幅〙が元キットと同じになる様に制作しております!😆 

…これで胸部のプロポーション変更完了!😆

…気持ち的には〘振り出しに戻る…😅〙

気持ちをリセットして…😑

ここから可動改造制作の方法等考えていきます🤔

…が!まずは頭部の制作風景から…😋

.

 

今回のフィギュアはハヤトさん…前回投稿させて頂いた〘コア・ファイター〙での〘アムロ〙よりももう少し小さく…😂タイヘン💧そしてヘルメットのガラス部分ももう少し奥行きがある様に見せたいと思い 1/144のフィギュアをレジンで複製後…切って削ってくっつけて😕…大きさやポーズの制作…ですので、もちろん頭部ヘルメット部分もクリアのレジン製…体の部分塗装後ヘルメットのガラス部分にクリアグリーンの塗料を〘チョン〙😚…結果…そこまで極端に変わったわけではございませんがアムロのヘルメットのガラス部分よりももっと、奥行が取れガラスっぽく見える様になった様な気がするようなしないような…😶だがしかし!…ここで大問題発生!😱…その写真…写して…ない…😭😭😭ナンテコッタイ💦🥺ウ…ウソじゃないよ…🙄どうせキャノピーではっきり見えなくなるるし〜😋小さ過ぎてよくわからないしぃ〜😏まっいっか!🙄…と言う事で次行きます!😑…すみません😭😭😭😭😭😭オ~~💦その後コックピット制作…ガンタンクの照準器はガンダムや、ガンキャノンのようにシート〘横〙ではなく、シート〘上〙に付いているようでしたので、その様に制作…😨…1㍉プラバンを1㍉×1.5㍉にカットしてスコープ部分、0.5㍉の穴2つ開け、アームの取り付け部と横にあるダイヤルを取り付ける為に0.3㍉のキリで穴あけ…😅そのアームの材料はそろそろ買い替え時の〘百均庭ぼうき〙の毛の部分…内緒で一本ハサミで〘✂️チョキン!〙🤫シーそれを使って取り付けました🤣ナイショッ!とにかく小さ過ぎて〘どうせそこまで見えないのに…私は一体何をしてるんだ…😑〙と思う瞬間もありましたが😅なぜか夢中になり楽しく工作しておりました😁こんな感じでコックピット工作完了でございますす!😋. 

今回のフィギュアはハヤトさん…

前回投稿させて頂いた〘コア・ファイター〙での

〘アムロ〙よりももう少し小さく…😂タイヘン💧

そしてヘルメットのガラス部分ももう少し奥行きがある様に見せたいと思い 1/144のフィギュアをレジンで複製後…切って削ってくっつけて😕…大きさやポーズの制作…

ですので、もちろん頭部ヘルメット部分もクリアのレジン製…体の部分塗装後ヘルメットのガラス部分にクリアグリーンの塗料を〘チョン〙😚

…結果…そこまで極端に変わったわけではございませんがアムロのヘルメットのガラス部分よりももっと、奥行が取れガラスっぽく見える様になった様な気がするようなしないような…😶

だがしかし!…ここで大問題発生!😱

…その写真…写して…ない…😭😭😭ナンテコッタイ💦

🥺ウ…ウソじゃないよ…🙄

どうせキャノピーではっきり見えなくなるるし〜😋

小さ過ぎてよくわからないしぃ〜😏

まっいっか!🙄…と言う事で次行きます!😑

…すみません😭😭😭😭😭😭オ~~💦

その後コックピット制作…ガンタンクの照準器は

ガンダムや、ガンキャノンのようにシート〘横〙ではなく、シート〘上〙に付いているようでしたので、その様に制作…😨…1㍉プラバンを

1㍉×1.5㍉にカットしてスコープ部分、0.5㍉の穴2つ開け、アームの取り付け部と横にあるダイヤルを取り付ける為に0.3㍉のキリで穴あけ…😅

そのアームの材料はそろそろ買い替え時の

〘百均庭ぼうき〙の毛の部分…内緒で一本ハサミで

〘✂️チョキン!〙🤫シー

それを使って取り付けました🤣ナイショッ!

とにかく小さ過ぎて〘どうせそこまで見えないのに…私は一体何をしてるんだ…😑〙と思う瞬間もありましたが😅

なぜか夢中になり楽しく工作しておりました😁

こんな感じでコックピット工作完了でございますす!😋

.

 

今回の可動内部…😥とにかく見づらくて全然わかりませんね…😭スミマセン💦パーツ裏側がパテだらけで上手く寸法取りや接着できませんでした…😭💦今回基本的にポリキャップを〘瞬着パテ〙又は〘瞬間接着剤〙で強引に包み固める方法になりました…😭真ん中より少し上にあるのが〘首パーツ〙真ん中よりちょっと右側にあるのが〘背中パーツ〙です😅あまり良く見えないのですが😅肩接続部分…この部分のパーツは折れやすく…😭この肩の接続の為の〘棒〙は以前投稿〘コア・ファイターのタイヤ〙の部品として使った〘ロリポップスティック〙と言うポリプロピレン材質の材料で接着等の工作には向いてませんが、折れにくく太さもちょうど3㍉で3㍉穴のポリキャップにちょうど良いきつさですので、破損しやすい場所でポリキャップどうしでの接続の時は良く使っております!😁…その〘棒〙を差し込むポリキャップは写真では分かりづらく…🤣説明でも分かりにくいのですが、〘何となく”良い位置“で瞬着接着剤で固めております!😆〙 😆……😑……😶……😭スミマセン💦首の可動部分はランナーを〘T型〙に切り出しその両脇にポリキャップ…そのパーツを横から見た時短いランナーを〘L型〙になる様に接着…🙁そして補強…😕…その後、そのポリキャップ部分“だけ”を〘首パーツ〙が良い位置に来るように位置決めをして〘背中パーツ〙に瞬着で無理やり固定しました…🤣💦腰の可動は真ん中左側にある黒いパーツ…〘WAVE〙さんの6㍉のボールジョイントとプラサポを使っております!😁その右下にあるのが〘腰内部パーツ〙このパーツは後でご説明させて頂きます!😚その右側にございますのが〘腹パーツ〙です!😚. 

今回の可動内部…😥とにかく見づらくて全然わかりませんね…😭スミマセン💦

パーツ裏側がパテだらけで上手く寸法取りや接着できませんでした…😭💦

今回基本的にポリキャップを〘瞬着パテ〙又は〘瞬間接着剤〙で強引に包み固める方法になりました…😭

真ん中より少し上にあるのが〘首パーツ〙真ん中よりちょっと右側にあるのが

〘背中パーツ〙です😅あまり良く見えないのですが😅肩接続部分…この部分のパーツは折れやすく…😭

この肩の接続の為の〘棒〙は以前投稿〘コア・ファイターのタイヤ〙の部品として使った〘ロリポップスティック〙と言うポリプロピレン材質の材料で接着等の工作には向いてませんが、折れにくく太さもちょうど3㍉で

3㍉穴のポリキャップにちょうど良いきつさですので、破損しやすい場所でポリキャップどうしでの接続の時は良く使っております!😁

…その〘棒〙を差し込むポリキャップは写真では分かりづらく…🤣説明でも分かりにくいのですが、

〘何となく”良い位置“で瞬着接着剤で固めております!😆〙

 

😆……😑……😶……😭スミマセン💦

首の可動部分はランナーを〘T型〙に切り出しその両脇にポリキャップ…そのパーツを横から見た時短いランナーを〘L型〙になる様に接着…🙁

そして補強…😕…その後、そのポリキャップ部分“だけ”を〘首パーツ〙が良い位置に来るように位置決めをして〘背中パーツ〙に瞬着で無理やり固定しました…🤣💦

腰の可動は真ん中左側にある黒いパーツ…〘WAVE〙さんの6㍉のボールジョイントとプラサポを使っております!😁

その右下にあるのが〘腰内部パーツ〙このパーツは後でご説明させて頂きます!😚

その右側にございますのが〘腹パーツ〙です!😚

.

 

今回ランドセルも私の好みに作る事にしました😚私のイメージで、16㍉の太さの材料を探しての制作…😆使った材料は写真一番上に見えている〘塩ビパイプ〙を使いました!😅カタパルトデッキ制作でのアクリル板工作で大変な思いをしたばかりだったのですが…😅この塩ビパイプもいざ工作を始めてみると…硬い!😂…硬すぎるぅ〜!😭ってなり…お世話になっております〘蒼き鷹〙さんに弱音、泣き言を聞いて頂きました…😅その節はありがとうございました!😚おかげで、気分もスッキリ!😋✨なんとか思い通りの形まで持って行く事ができました!😆感謝でございます!🤗タスカリマシタ〜写真真ん中から下の方に散らかっているのが腕のパーツでございます!😚今回の腕の可動は〘引っ張り伸ばしてから曲げる〙と言う形でのギミックを作りました!😚上腕側のパーツにポリキャップが収まる様に改造…そこに2センチに切ったランナーを差し込むだけの工作なのですが、ブンドド中の腕抜け防止の為😋このランナーの両端に〘ストッパー〙付けております!😚上腕側には2ミリ伸ばして止まる位置にプラバンでしっかりストッパー😆肘関節側は塗装等の為外す事も出来るように1ミリ伸ばして止まる位置に瞬間接着剤を〘チョン〙と山にして硬めております!😁真ん中にある〘肘関節パーツ〙の中に見えるプラバンはこのランナーの刺さり過ぎ防止の為のストッパーです!😚コレが無ければ、ブンドド中ランナーが入り過ぎてしまい、二の腕側の可動に影響が出てしまいましたので取り付けました!😋この後…〘合わせ目消し〙して〘捨てサフ〙粗を探し🧐目立つ所は直して☹️許せる所はそのまま…🤫シー💧…これで一応上半身の工作完成!😆でございます!🤗.  

今回ランドセルも私の好みに作る事にしました😚

私のイメージで、16㍉の太さの材料を探しての制作…😆

使った材料は写真一番上に見えている

〘塩ビパイプ〙を使いました!😅

カタパルトデッキ制作でのアクリル板工作で大変な思いをしたばかりだったのですが…😅

この塩ビパイプもいざ工作を始めてみると…

硬い!😂…硬すぎるぅ〜!😭ってなり…

お世話になっております〘蒼き鷹〙さんに

弱音、泣き言を聞いて頂きました…😅

その節はありがとうございました!😚

おかげで、気分もスッキリ!😋✨

なんとか思い通りの形まで持って行く事ができました!😆感謝でございます!🤗タスカリマシタ〜

写真真ん中から下の方に散らかっているのが腕のパーツでございます!😚

今回の腕の可動は〘引っ張り伸ばしてから曲げる〙

と言う形でのギミックを作りました!😚

上腕側のパーツにポリキャップが収まる様に改造…そこに2センチに切ったランナーを差し込むだけの工作なのですが、ブンドド中の腕抜け防止の為😋このランナーの両端に〘ストッパー〙付けております!😚

上腕側には2ミリ伸ばして止まる位置に

プラバンでしっかりストッパー😆

肘関節側は塗装等の為外す事も出来るように

1ミリ伸ばして止まる位置に瞬間接着剤を〘チョン〙と山にして硬めております!😁

真ん中にある〘肘関節パーツ〙の中に見えるプラバンはこのランナーの刺さり過ぎ防止の為のストッパーです!😚

コレが無ければ、ブンドド中ランナーが入り過ぎてしまい、二の腕側の可動に影響が出てしまいましたので取り付けました!😋

この後…〘合わせ目消し〙して〘捨てサフ〙粗を探し🧐目立つ所は直して☹️

許せる所はそのまま…🤫シー💧

…これで一応上半身の工作完成!😆

でございます!🤗

.

 

 

真ん中一番下にございますのが始めにお話しさせて頂いた荷台のパーツでございます!😁その右上にあるのが〘下半身下パーツ〙そこにWAVEさんのプラサポを使いポリキャップの位置決め後 接着😚それを組み立て…✨ガンタンク完成!🤩✨…のつもりだったのですが…😅ここからちょっとやって見たくなったポージングができてしまいましたしたので😁追加のお遊び工作…🤣カタパルトデッキの為に使おうと考えていたジャンクのコアブロックあるのでそれも今ついでに作ってしまおう!と思い制作する事にしました!😚〘ガンタンク砲台〙の制作〜😲…でございます…🤣この制作が無ければ全く必要のない工作ではございますが…😅〘下半身下パーツ〙の左上にある〘下半身上パーツ〙の裏側にポリキャップ〘2つ〙くっつけました!😚その上にあるのがまだ工作前のコアブロック🙁その右上にある白い箱の様なパーツは腰内部に収まる〘コアブロック受けパーツ〙その上が上半身に既にくっついておりますが😅先ほどお話しさせて頂いた〘腰内部パーツ〙でございます!😁ガンタンク砲台を作ろう!😲…と思ってしまった為に作らなければならなくなったパーツでございます…😅〘腰外装パーツ〙の上板を切り離しプラバンとプラ棒で制作😁この〘上半身〙〘ボールジョイントパーツ〙〘腹パーツ〙〘腰内部パーツ〙〘コアブロック受けパーツ〙…〘下半身〙はそのシチュエーションにより全て取り外し出来るように制作しております!😚.   

真ん中一番下にございますのが始めにお話しさせて頂いた荷台のパーツでございます!😁

その右上にあるのが〘下半身下パーツ〙そこにWAVEさんのプラサポを使いポリキャップの位置決め後 接着😚それを組み立て…

ガンタンク完成!🤩✨

…のつもりだったのですが…😅

ここからちょっとやって見たくなったポージングができてしまいましたしたので😁

追加のお遊び工作…🤣

カタパルトデッキの為に使おうと考えていたジャンクのコアブロックあるのでそれも今ついでに作ってしまおう!と思い制作する事にしました!😚

〘ガンタンク砲台〙の制作〜😲

…でございます…🤣

この制作が無ければ全く必要のない工作ではございますが…😅〘下半身下パーツ〙の左上にある

〘下半身上パーツ〙の裏側にポリキャップ〘2つ〙くっつけました!😚

その上にあるのがまだ工作前のコアブロック🙁

その右上にある白い箱の様なパーツは腰内部に収まる〘コアブロック受けパーツ〙

その上が上半身に既にくっついておりますが😅

先ほどお話しさせて頂いた〘腰内部パーツ〙でございます!😁ガンタンク砲台を作ろう!😲

…と思ってしまった為に作らなければならなくなったパーツでございます…😅

〘腰外装パーツ〙の上板を切り離しプラバンとプラ棒で制作😁

この〘上半身〙〘ボールジョイントパーツ〙

〘腹パーツ〙〘腰内部パーツ〙〘コアブロック受けパーツ〙…〘下半身〙はそのシチュエーションにより全て取り外し出来るように制作しております!😚

.

 

 

 

先ほどお話しさせて頂いたパーツ類はこの様な感じで収まります!😁写真用の為まだ接着しておりませんが、〘腰外装パーツ〙はこの後合わせ目消ししております…😚そして…この段階ではまだ作っておらず…😅ただの長四角の箱を作っただけなので特に単品での写真は写しておりませんが😅マタ💦〘ガンタンク砲台専用アタッチメント〜😲〙の、制作も致しました!😆写真の右下に見えますのが〘下半身下パーツ〙〘荷台パーツ〙はこの様な形で収まります!😁.

先ほどお話しさせて頂いたパーツ類はこの様な感じで収まります!😁

写真用の為まだ接着しておりませんが、〘腰外装パーツ〙はこの後合わせ目消ししております…😚

そして…この段階ではまだ作っておらず…😅ただの長四角の箱を作っただけなので特に単品での写真は写しておりませんが😅マタ💦

ガンタンク砲台専用アタッチメント〜😲〙

の、制作も致しました!😆

写真の右下に見えますのが〘下半身下パーツ〙

〘荷台パーツ〙はこの様な形で収まります!😁

.

こちらは〘上半身〙と〘下半身〙を〘腰内部パーツ〙から外し、〘コアブロック(制作前)〙〘コアブロック受けパーツ〙を収めた写真でございます!😚こちらはこの様に収まります😚ただこの〘コアブロック受けパーツ〙は簡単に外せるように差し込み部分のダボは緩くして作りました!😚そしてその下にございますのが先ほど収めた荷台を引っ張り出し展開させた形でございます!😆この様な感じでギミック作ってみました!😋…これで、動けなくなってしまった〘ガンダム〙を積んで運んであげる事ができるように…なり……ま………し…………………😑💧.. 

こちらは〘上半身〙と〘下半身〙を〘腰内部パーツ〙から外し、〘コアブロック(制作前)〙〘コアブロック受けパーツ〙を収めた写真でございます!😚

こちらはこの様に収まります😚

ただこの〘コアブロック受けパーツ〙は簡単に外せるように差し込み部分のダボは緩くして作りました!😚

そしてその下にございますのが先ほど収めた

荷台を引っ張り出し展開させた形でございます!😆

この様な感じでギミック作ってみました!😋

…これで、動けなくなってしまった〘ガンダム〙を積んで運んであげる事ができるように…なり……ま………し…………………

😑💧

.

.

 

あ”あ

あ”あ"あ"ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁらくちんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…………………

……😑失礼致しました…💦

今回ジムさん…自分で治す気ないようです…😑

…次行きます…😅

.

.

ここから分離したはずなのに…🧐 お腹の赤い部分ニョキッと出てくる…🤣🤣🤣💦 

ここから分離したはずなのに…🧐

 

お腹の赤い部分ニョキッと出てくる…🤣🤣🤣💦

 

この写真を写したくなって遠回り制作…😋〘ガンタンク砲台専用アタッチメント〜😲〙を取り付け✨ガンタンク砲台完成!✨😆何となくお遊びで作ってみたのですが…何だかちょっといい感じ…😚気が向いた時にはこのポージングで飾ってあげる事もあると思います!😁そして私の棚に飾る作品としましても満足できる作品になりましたので良かったです!🤗今回もとても楽しく制作する事ができました!😁😁😁 相変わらず隙間時間を見つけての制作ではございますが😅今回も皆様からたくさんの元気を頂きモチベーション下げる事なく完成させる事ができました!🤩ありがとうございます!😋今後も、ゆっくりではございますが😅しっかり楽しませて頂きます!😆何とか短くまとめようとは思っていたのですが…😅…やはり今回も長くなってしまいました…😅大変申し訳ございません…🤣💦お付き合い頂き感謝致します!😚😚😚.…〘V作戦〙残す機体は後1つ…🤭 

この写真を写したくなって遠回り制作…😋

ガンタンク砲台専用アタッチメント〜😲〙を取り付け

✨ガンタンク砲台完成!✨😆

何となくお遊びで作ってみたのですが

…何だかちょっといい感じ…😚

気が向いた時にはこのポージングで飾ってあげる事もあると思います!😁

そして私の棚に飾る作品としましても満足できる作品になりましたので良かったです!🤗

今回もとても楽しく制作する事が

できました!😁😁😁 

相変わらず隙間時間を見つけての制作ではございますが😅

今回も皆様からたくさんの元気を頂き

モチベーション下げる事なく完成させる事ができました!🤩ありがとうございます!😋

今後も、ゆっくりではございますが😅しっかり楽しませて頂きます!😆

何とか短くまとめようとは思っていたのですが…😅

…やはり今回も長くなってしまいました…😅

大変申し訳ございません…🤣💦

お付き合い頂き感謝致します!😚😚😚

.

…〘V作戦〙残す機体は後1つ…🤭

 

見て頂きありがとうございました!🤗..

見て頂きありがとうございました!🤗

.

.

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. sunaipa 3週間前

    お久しぶりでございます🤩

    正直、簡素的なガンタンクですが、個人的にhidetanさんの作品の拘りはやっぱり大好きです🤩

    相変わらずポージングも〝あ~あるある☺️〝 と思いましたし、ジムでしたがガンダムでもありましたよね?

    わじかなシーンで乗ってたようや……

     

    それに昔からの細かいコックピットの製作は脱帽ですね🫡

    久々の目の保養、有難うございます🤩

    • hidetan 2週間前

      sunaipaさん😁

      コメントありがとうございます!😆

      お久しぶりでございます!🤩

      この作品制作当初、もう少し時間作れると思っていたのですが、結局時間がかかってしまいました…🤣

      疲労で身体痛いし…🤣手は震えるし…😅

      体力回復にも時間かかるし…🤣

      ホント歳はとりたくないですね…(身体的に)

      ただ私、中身(心)はまだまだ若く!😋

      そこに少ないですが知識や経験が重なり

      〘歳とるのも良いな〜😚〙と感じてみたり…🤗

      でもやはり身体第一!😁

      お互いに無理せず、気持ち的にできるだけ楽しく生活して行けたら良いですね!😁

      …と言う事で私…😅

      相変わらずの投稿ペースでございます…🤣

      でも今回も隙間時間作って、楽しく制作できました!😋

      そしてやはり今回も簡素的な仕上りにさせて頂きましたが😅共感して頂き

      めちゃくちゃ嬉しいです!😆😆😆

      頑張って良かった…🥰

      コックピットは本当に小さく…🤣

      今の私の限界を感じながらの制作でしたが😅そこもまた楽しく夢中になり😆

      結果的、気持ち的にはいい感じで工作楽しめたと思っております!😆

      今回目標は〘V作戦〙😚もちろん〘ガンダム〙必須なのですが、実際そこまで急いではおらず…😋…だったのですが…😅💦

      今回も何とか無理やりジムさんに助けてもらって形にはなりましたが😅

      そろそろ私、〘ブンドド撮影〙が難しくなってきた様な気がしてきましたので、

      今後の〘ブンドド撮影〙の幅を広げる為

      優先順位を上げて〘ガンダム〙作る事に致しました!😆楽しみます!😁

      本当にいつも、とても嬉しく、元気のでるお言葉、感謝でございます!😍😍😍

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

  2. Fujiwara 3週間前

    製作お疲れ様です。シルエット修正イイっすね。やはり胸部の縦幅はこの位ですよね。またコクピット工作も超絶😲ですね!! 当方も訳あってコクピット工作中😁なので参考になります。コアブロック分離、”ガンタンク気合作例”ではお約束かもですが、ばっちりキマってる😍とお見受けです。

    • hidetan 2週間前

      Fujiwaraさん😁

      コメントありがとうございます!😆

      この度も私なりの〘拘り〙箇所へのご評価とても嬉しいです!ありがとうございます!🤩

      そして明日は私仕事お休み!🤩

      …なのですが…仕事上、今日は手がふるえてしまい、ガンプラ諦めました…😭ザンネ~ン💦

      …そして身体を休ませる為リビングのソファーへ…😚

      実際このシルエットの修正のバランスは

      ちょっと考えました…😅〘もう少しだけ旧キットよりでも良いかな?…🤔〙とも思ったりもしたのですが🧐〘ガンキャノン〙とのバランスを考えると…🤔

      個々それぞれの好みはあるとは思いますが

      私の好みで言うと〘こんな感じ〙になりました😁

      そして今回も😚…

      Fujiwaraさんと私…〘好みが一緒!🤩〙

      …と私勝手に感じており、勝手に喜んで

      勝手にテンション上がっております!🤩

      ありがとうございます!😆

      …そんな中…私…テンション上がり過ぎてしまい、

      その言動が

      〘韓ドラ〙を楽しむ妻の気を散らしてしまうらしく…😅

      〘集中できない!〙と怒られてしまいましたので😅ただ今寝室で1人でGUNSTA楽しんでおります!🤣🤣🤣(ちょっと文章大げさ🤣)

      ガンタンク砲台の制作は本当に思いつきでございまして😅…コアブロックのジャンクがあって

      • hidetan 2週間前

        …😳!?Fujiwaraさんすみません💦

        途中で送信になってしまいました😅💦

        〜コアブロックのジャンクがあって良かったです!😚思いつき制作でしたので

        なんとなく行き当たりばったりでの作業ではございましたが、それっぽい形になりましたので〘ホッ😌〙としております😚…そんな中…〘ばっちりキマってる〙…のお言葉…😍上がりすぎたテンションがなお上がってしまいました!🤩🤩🤩明日はきっと大丈夫であろうガンプラ制作への大きな力となりました!

        本当に感謝でございます!🥰🥰🥰

        Fujiwaraさんの訳あってのコックピットもめちゃくちゃ楽しみ!🤩🤩🤩でございます!😆😆😆

        いつも元気のでるうれしいお言葉…

        お褒め頂きありがとうございます!🤗

  3. minesuke 3週間前

    ガンタンク!楽しみにしてました!

    コクピット部分を特に…

    こういった細かい部分のヤスリがけって、紙ヤスリを使用しているんですかね?

    パーツの奥まったすみ部分とか、いつもこまるんですよね…。

    いつもキレイな仕上がりに感動しております!

    可動箇所の改造も参考にしております。

    毎回強度が出なくて、接着箇所が取れてしまうんですよね…。瞬着パテ、試してみます!

    カタパルトデッキもスゴク良いですね!

    現状の全部白の状態も、MSが強調されて既に成り立っているのがステキです!

    細かい部分へのこだわり、自分も忘れ無いようにしたいです。スグに妥協してしまうところがあるので…。

    今作もとても参考になり、楽しい気持ちになれました〜!

    • hidetan 2週間前

      minesukeさん😆

      コメントありがとうございます!😁

      コックピット塗装後の写真の取り忘れ…🥲

      大変申し訳ございません!🤣🤣🤣💦

      小さい物や凹凸の激しいパーツへのヤスリがけは

      うまく削りたい所が削れなかったり😂

      気がつけば形が変わってしまったり😭

      色々と大変ですよね…😅

      あくまでも私のやり方でございますが…😅

      今回のコックピットやその他ディテール貼り付け等の《強度的》にあまり考え無くても良いと思う所の工作は

      私の場合〘速乾流し込み溶剤〙を流し込こんでだ後軽くおさえ…直ぐに

      〘フーフー😗💨〙と、はみ出した溶剤を蒸発させてくっつけおります😚

      それでもやはり〘ムニュッ〙と溶けたプラスチックが出てきますが、その時は

      〘20分位〙触らず我慢❗…😠して✨《プラバンを細長く切り出し先をヤスリで削り

      [ノミ]の様な形にした物》✨を使ってはみ出した溶剤を削り取っております!😁

      ただ溶剤の量や気温により待ち時間が変わってしまいますが、待ち時間が早く、削り取ろうとした溶剤が他の関係のない箇所にくっつき伸びて😭手間が増えるのでそれだけは気を付けております!😚

      逆に時間を置きすぎて✨〘プラノミ〙✨が使えない位固まってしまった場合は、これも私の場合なのですが…😅〘百均の精密ドライバー🪛〙の〘マイナス〙の先端を研いで、刃を付け〘ノミ〙を作り(こちらは危険!取り扱い注意❗)彫刻の様な作業をしております!😁

      入角部分は私…全てヤスリで行おうとすると入角が無くなり丸くなったり🥲

      全然削れてくれなくてそのうち飽きたり😭

      色々と大変ですので😅基本的には〘彫刻〙

      そして最後に〘馴染ませる〙と言う意味合いで〘軽くヤスリで仕上げ〙と言う感じでございます…😁

      〘強度〙の必要な所は私は〘タミヤセメント〙になります!😚昔ながらの接着方法…

      両方の接着面にセメントをのせて、少し待った後もう一度接着剤付けて〘ムギュー〙とくっつけ、その後〘洗濯バサミ〙等で

      “しっかり”力をかけて〘圧着〙❗

      その状態…はさんだまま…最低3日位は放置しております😅メンドイ…💧

      …それでも🧐…どうでも🤔…

      その〘接着面積〙により〘強度〙への不安がある時には

      最後に隠れて見えなくなる所はその後パテ等で見た目気にせず周りを硬め

      結果見えてくる所は、ディテールアップと言う〈理由を付けつつ〉プラバンで補強しております!🤣🤣🤣

      皆様はわかりませんが😅💧私の個人での感覚では、〘瞬着接着剤〙は大体1日以上…😅

      〘セメント〙は大体3日以上の〘圧着〙する事により今の所強度は取れております!😁

      ただ私、不思議に思うのが可動確認の為接着乾燥前に動かす事もよくあるのですが、

      あまり動かし過ぎると、強度落ちます…💧

      乾燥時間前…

      〘もうくっついたから良いや!😆〙

      と思いブンドド楽しんでたら腕取れた😱

      みたいな事…何度かあります…😭😭😭

      ので、私の中では、待ち時間大切…😚

      待ってる間に他の作業が出来るようにわざと残しておいたり、制作プラン組み立てながら楽しんでおります!😆

      楽しい気持ちになって頂けてめちゃくちゃ嬉しい!😍😍😍です私も楽しくそして元気が出ました!🤩

      …おもいっきり長くなってしまいました🤣

      大変申し訳ございません😭ナガスギ~💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

      • minesuke 2週間前

        ありがとうございます!

        すっごくためになりました!

        待ち時間…すごく私に足り無い事な気がします。(gundam-kao5)

        つい触ってしまうんですよね。

        あと、圧着もしてなかったです。なるほどなるほど。

        工具を自分で作るのも考えもしなかった…。

        プラ板も道具になるとは、目から鱗です〜。道具が無いからできないな。じゃ無くて、もう少し視野を広げてみます!

        焦らずに、仰る通り待ち時間もただ待つのでは無く、他にやれる事ありますもんね。ついつい忘れちゃうんですよ。

        計画たてるのも大事ですよね。

        毎回、出来上がった作品を見るのはもちろんですが、制作工程を見るのも楽しくて本当に勉強になります〜。

        丁寧に教えていただきありがとうございます。周りに模型仲間とかいないので、すごく助かりました〜。

  4. hologramCOZ 3週間前

    このコダワリ製作は流石hidetanさん!

    見どこテンコ盛りの欲張りセットで素晴らしすぎです(≧∀≦)

    • hidetan 3週間前

      hologramCOZさん😆

      コメントありがとうございます!😁

      今回の形状変更制作での形状の

      具合…?バランス?は少し考えてしまいました…😅〘もう少し太らそうか…🤔〙とか…

      〘もう少し四角い感じで作ろうか…🤔〙とか…

      〘ガンキャノンとつり合う形って結局どんな感じ?😅〙みたいな感じで…

      実際個々の好みのお話しですので〘どうでもよく、決まった答えなどない〙事に対して楽しんで頭の体操しました!😆

      外装の大まかなプロポーションに対して

      私なりの答えが見つかった後はもう

      手を動かすだけですので、制作中の不具合や矛盾などはその時調整しながら、その後の工程の事は何も考えず😑

      楽しく制作致しました!😁

      おかげで可動等の内部の制作がいつもよりちょっと面倒な方法になってしまいました…🤣🤣🤣何とか自分の思った位置に〘稼働点〙を収める事ができ〘ホッ…😌〙としております!😚

      そして今回は思い付きで急遽作りたくなってしまいました〘ガンタンク砲台〙🤣

      少し遠回りになってしまいましたが😅

      この制作は特に大変な工作も無い割に見た目が予想以上に効果的に…😍

      作って良かった…😆楽しく制作できました!😁

      工作や調整等に手間をかけ、でもできるだけ見た目を変えないと言う〘荷台〙制作とは逆の発想でございました!😚

      いつも嬉しいお言葉感謝致します!🥰

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

  5. TOMSIM 3週間前

    今回もお見事な工作と仕上がりですね。ガンタンクはいかにも戦車っていうイメージですが、4枚目の上を向いたガンタンクの写真はなんだかとても人っぽいですね。ちょっとかわいいw 可動工作の賜物でしょうか。

    カタパルトですが、白くて分かりませんねw でも良いものな感じは伝わってきます?よw 私は安いから100円ショップの白プラバンをよく使いますが、WAVEのグレーの目盛りプラバンなんかは色的には便利ですよねえ。高いけど。

    ヤスリの話ですが、私、なんか言いましたっけ? ヤスリが辛いとか飽きたとかもうやだとかの私のいつもの愚痴ですかねw まあいつも悟りを開きそうになるのは確かですけども。この世の全てのモデラーは今この瞬間もこの苦行に向き合っているのだと自分に言い聞かせて、さあヤスるのです!w

    • hidetan 3週間前

      TOMSIMさん😆

      コメントありがとうございます!😁

      今回もこんな感じで、楽しく制作できました!😚…ただ今回は可動の収め方等…🤔

      よく解らない形になってしまいすみません😭💦

      カタパルトデッキは後もう少しで捨てサフでも吹ける形になります!😆とりあえず何とかそこまでは進めたい…😅

      本当に真っ白目が!チカチカでよくわかりません🤣🤣🤣

      …でも仕方ない…私もこの作品は100円ショップの白プラバン使っております!😆

      そのおかげで目標設定金額〘千円位!〙を

      余裕を持ってクリアできそうです!😆

      このプラバンホントありがたい!😆

      ヤスリのお話しなのですが…🤗

      きっかけは私の中では、〘ラムズゴックのファンファン〙…😅…その制作方法…

      私のヤスリがけの愚痴と言いますか…

      弱音を吐いた所から始まっております…🤣

      その後いろんな所でたまにそのお話しをさせて頂いたり…😚

      色々な所でTOMSIMさんのお話し〘盗み聞き😏👂〙させて頂いたり…🤣

      そしてTOMSIMさんの作品…特に制作過程での投稿を拝見し…🧐

      そのそれぞれの〘点〙を〘線〙で結んだ時

      どうしても私勝手に

      〘TOMSIMさん=削り出し成形〙のイメージを持ってしまいました…😆

      勝手にです!…すみません🤣🤣🤣💦

      でもおかげで本当に感謝しております!😍

      ありがとうございます!🤗

      もちろん皆様、特に改造や合わせ目消しをするモデラーさんにとっては必須の作業ではございますが…🤣🤣🤣

      私の場合は勝手にTOMSIMさん…😅

      削り出しでの〘飽きない工夫〙ももちろんしているのですが、ヤスリがけ疲れてきた時…〘今頃…TOMSIMさんも苦行に向き合っている…〙と勝手に思い、〘もうひと頑張り〙させて頂いているのもまた事実…😆

      .

      …言葉選びが、失礼で申し訳ございません💦…がどうしても言いたい…😅

      オッサンが

      オッサン想い

      ニヤこいて…🤣

      と…自分でもちょっとヤバイのではないかと思う心境で〘楽しくヤスって〙おります!🤣🤣🤣🤣🤣

      また長文になってしまいました…🤣💦

      申し訳ございません💦

      でも今回もまた元気頂きました!🤩🤩🤩

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

  6. mamezo 4週間前

    コメント失礼します。一見普通のガンタンクかと思いきや、超絶技巧のわオンパレードコアファイターギミック等々、凄まじ過ぎです👍️コクピットに至ってはもはや意味が解りません(スゴ過ぎて)😅カタパルトデッキの完成楽しみにしております。イイモノ見せて頂きありがとうございます。

    • hidetan 3週間前

      mamezoさん😆

      コメントありがとうございます!😁

      …形状変更改造制作……🤔

      旧キットとHGの中間位…🤔

      私が今回特に気を使い意識した部分…

      〘比べなければ改造した事が分かりにくくできるだけ違和感無く自然に…〙と考えながら制作しておりましたので…🤔

      〘一見普通のガンタンク〙…のお言葉😳

      …これは嬉しい〜〜!🤩🤩🤩

      私にとって最高の褒め言葉でございます!🤩

      ただやはり削り出し成形での〘ひたすらヤスリがけ〙は〘飽き性〙の私とって

      どうしても苦手分野…😅

      〘飽き〙がこない様な制作工程を考え

      何とか私の好みの形に近づける事ができました!😚

      コックピットは何とかギリギリ思うように作る事ができたつもりではいるのですが…

      その一部〘照準器パーツ〙の制作は

      作ってる最中、私自身も意味がわかりません💦と感じておりました…🤣🤣🤣

      指では持てず💧ピンセットを使ったのですが、そのパーツは〘ゴミ〙より小さく😅

      そのピンセットのおかげでパーツが見えない…🤣…のでなんとなくの感覚での制作😅

      しかもそのパーツ2回紛失!😱😱😱💦

      全部で3回作りました…🤣🤣🤣

      …そんなトラブルもあったのですが、なぜか夢中になっていて😕

      楽しく制作、完成できました!😁

      カタパルトデッキもゆっくりではございますが、しっかり楽しんで、完成へと進めていきたいと思います!😚

      長文失礼致しました😅💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

  7. SC30 4週間前

    完成お疲れさまです。

    シンプルなHGのガンタンクにこだわりがいっぱい詰まっていますね😃、感動しました。コックピットのスコープとか、ハヤトをアムロより少し小さく作るとか、コアブロック再現とかガンタンク砲台とか溜まりません😁。ガンタンク砲台アタッチメントと引きずられジムは、笑かして頂きました🤣🤣🤣。これに合わせるガンダムとカタパルトデッキも楽しみです😆。

    • hidetan 3週間前

      SC30さん😁

      コメントありがとうございます!😆

      今回の形状変更制作方法は

      旧キット制作時の時によく怠っております

      〘切って削ってくっつけて〙のくり返し作業…では無く😚せっかくのダボ穴もできればそのまま使いたい🤔

      …と思いましたので、この方法で制作する事に致しました!😆

      コックピット制作はハヤトやシート周り等

      小さくて大変でしたが😅まだかろうじて

      何とかギリギリ思ったとうりの形で手を動かす事ができたのですが😕

      〘スコープ〙の制作は中々大変でございました…🤣

      何と言えば良いのか…🤔

      〘頭と目と指先〙が噛み合っていないと言いますか…疎通してないと言いますか…

      とにかく何だか〘イズイ💦〙という感覚を持ちながらの作業…😅

      ピンセットを使っていたのですがパチンと弾いて一瞬にして消失…😱

      …結果…同じ物3つ作る…🤣🤣🤣

      …なんて事もございましたが🤣モチベーション落とす事もなく夢中で工作を楽しんでおりました!🤣

      ガンタンク砲台は途中からの思い付き😋

      …でこの様な形になってしまいましたが

      結果的に作って良かった😁気に入っております!😋

      〘荷台〙においてはやはりせっかく作ったので何とか写真に…とはもちろん思っているのですがまだ〘ガンダム〙居なくてこうなった…🤣🤣🤣

      カタパルトデッキも相変わらずのペースではございますが😅時間見つけて

      しっかり楽しんで完成に向け進めていきたいと思っております!😁

      いつも元気の出るお言葉感覚致します!🤩

      長文すみません🤣💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

       

       

       

       

  8. ガンタンクがめっちゃカッコいいのはもちろんですが、試行錯誤を経て、こだわりのガンタンクを完成させる製作記がとても面白く、そして感動しました!子供の頃(80年代)、HJの小田さんや川口さんの製作記をワクワクしながら読んだあの興奮を思い出しました!

    • hidetan 3週間前

      sama4laoidanganさん😁

      コメントありがとうございます!😆

      削り出し成形での工作…😅

      ひたすらヤスリがけ💦の〘飽き〙を

      その他の作業で気分転換しながらごまかして🤣何とか好みの形に近づける事ができました!😆良かったです!😁

      …そしてやはり今回は小さて細かい作業が多く…🤣〘目へのダメージ〙はもちろん!😅

      成形中とても楽しくて夢中になりすぎてしまったのだと思います…😅

      〘首や肩へのダメージ〙も…😭😭😭オ~~

      もう少し…改めて…

      自分の年齢による体力の衰え…見直し、

      考えなければならないとほんの少しだけ

      思ったりしてしまいました…🤣🤣🤣

      そして、いつも制作過程の写真もできるだけ頑張って写すようにはしているのですが、今回はいつも以上に見にくい写真になってしまいすみません😭💦

      そんな中…何といいますか…😳

      大変もったいないお言葉の数々…😳💦

      でもここは素直に嬉しく…😍

      …そしてちょっぴり照れくさく…🥴

      ですが何よりとても〘大きな元気〙と

      〘次作品制作活力〙へ繋がるありがたいお言葉…🤩 本当に感謝致します!🥰

      楽しく!そして頑張って!完成させる事ができて本当に良かった…と改めて思いました!🤩🤩🤩

      長文大変失礼致しました😅💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

  9. cinnamon-1 4週間前

    アニメ風のガンタンク、とても良いです😆

    ハヤトのコックピット、スコープ作成、コアファイターも⁉️ 更に分離😆 凄い👍

    ホワイトベース格納庫もかなり進みましたね😆

    さすが👍です

     

    • hidetan 3週間前

      cinnamon-1さん😆

      コメントありがとうございます!😁

      アニメ寄り…😚だけど〘ガンキャノン〙と並べて違和感ないようにHGっぽく…🤔

      そのバランスを考えて何とか形にする事ができましたので😁

      〘とても良い〙のお言葉😳

      めちゃくちゃ嬉しいです!🤩

      今回のコックピット制作はその全ての部品がとにかく小さ過ぎて…🤣オオ~~💦

      特にスコープ…今まで私が作ったパーツの中では多分一番小さいパーツの制作だと思います…😱😱😱

      指で持てず💦ピンセットを使って工作したのですが😅途中ピンセットからパーツが飛んで行き😱ナンテコッタイ💦

      しかも…その辺の〘ゴミ〙よりも小さなパーツでしたのでいきなり見失い😨ガーン…

      同じパーツを3つも作らなければならなくなりました…🤣🤣🤣

      そして〘ガンタンク砲台〙と言うお遊び遠回り制作…コア・ファイターは前回投稿させて頂いた物そのままで〘コアブロック〙はどのみち今後ホワイトベース格納庫制作でコアブロックを掴む〘アーム〙を作る予定もありましたので〘これは良いタイミング!😆〙…と思い、予定より少し早めの制作致しました!😋

      ホワイトベース格納庫はこんな感じのペースで…😅メインキット制作が飽きてきた時の気分転換での工作…😋位の気持ちで進めておりますので😅もう少し時間がかかるとは思いますが、しっかり楽しんで作っていきたいと思います!😁

      ホント😚いつも元気!活力!の出る

      お言葉!🤩感謝です!🥰

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

  10. 完成おめでとうございます🎉

    本作もスゴく楽しく作り込まれたのが、投稿文からガッツリ伝わって来ました😆

    しかも読み始めてすぐに、『身長や肩幅は変えない』とか『荷台の作成』とか、気になるワードが満載で、今回もじっくりと堪能させて頂きました🙇

    改造も、そもそもの着想がスゴく、『こんな分割から合体するの⁉️』と驚きました。それを実現する技量も含め、やはり才能なんだなぁ、とつくづく感嘆です😆😆😆

    瞬着さえも操っての加工、不器用な私には信じられません🤣

    おまけにコアブロック込みで分離もやってしまわれるとは⁉️いいモノ見せて頂いて、ホントに嬉しくなります😆

    めちゃめちゃカッコ良い✨✨✨

    ハヤトも作り込まれ、スゴいですね👍👍👍

    スゴいといえば、

    カタパルトも、広くてスゴいです😭😭😭こんなに広いカタパルトは、見た事ない気がします。しかも目を凝らして見るととんでもない加工がいっぱいで、色がつくのが本当に楽しみです🤤🤤🤤

    ガンダムもどういうアプローチで作られるのか、気長に楽しみにお待ちしてます😊

    いいモノ見れて、ありがとうございます😆

     

    • hidetan 3週間前

      猩々(しょうじょう)さん😁

      コメントありがとうございます!🤩

      あれから…すぐ〘ハヤト〙制作😁…

      始めのうちは順調に進める事ができていたのですが、やはりスピードダウン…😭

      隙間時間見つけて頑張ってはいたのですが…😅〘ガンタンク砲台〙なんて寄り道工作もしてしまいまして💦

      結果的には満足する事ができたのですが😚

      結構時間がかかってしまいました…🤣🤣

      今回、私の好みのプロポーションに近づける為にはどうしても〘前側全体〙の形状変更😨が必要でしたので、〘ガンキャノン〙とのバランスを考え、〘身長や肩幅〙等の〘約束事〙を作っての制作でございました!😁…でもやはり強引な改造制作でしたので、〘可動制作〙もやはり強引…🤣🤣🤣

      でも何とか〘いい位置〙に取り付ける事ができたので〘ホッ😌〙としております😚

      〘コアブロック〙は今後カタパルトデッキでコアブロックを運ぶ《アーム》の制作を考えていて、その時に作ろうと考えていたのですが…🤔こちらも結果的には今回作って良かったと思っております!😚

      ナイスタイミング!😆でございます!😁

      そしてコア・ファイター〘アムロ〙からのテンションそのままに…ノリノリで〘ハヤト〙の制作だったのですが…この小ささでの〘レジン〙での造形はちょっとムズい🤣

      と感じました😅💦

      今回は何とか形になり良かったのですが😚

      今後余裕があれば、また違う素材探してみたいと思いました!😚

      そして…コックピット制作での〘照準器〙は私が今まで作った工作の中で一番小さいパーツでした…😭

      その辺の〘ゴミ〙よりも小さくて😅

      妖怪パーツ隠しの気配を近くに感じつつも

      結局この小さなパーツを3回作りました…😱

      カタパルトデッキは正直な所私自身も今だにハッキリとしたイメージが浮かんでおりませんので😅その場、その時の思いつき制作になっております…🤣💦ので今後も多分…こんなペース…🤣🤣🤣

      でも完成に向け、ゆっくりしっかり楽しみたいと思います!😁

      そして〘V作戦〙最後の機体…😁

      主役機でございますので、今後、色々なシチュエーションを考え…🤔やはり

      〘可動改造制作〙がメインになると思います!😆が何となく大変な予感…🤣🤣🤣

      でもやはりメインは楽しみながらの制作😁

      しっかり楽しみたいと思います!🤩

      …またやった…😨長文になってしまった…😅

      何だかすみません😅失礼しました💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

  11. octpuspot 4週間前

    制作お疲れ様でございます🙇

    今回も超絶改造を拝見できて、とても勉強になります📖上半身の幅を弄ると、印象がガラッと変わるんですね!HGのガンタンクってなんか細長いよね?と思っており、それを踏まえてキットを作ろうと思って、プランニングだけしていましたら、hidetanさんが制作してくださったので、なんとなくイメージが掴めてきました!アリガトウゴサイマス🙇

    コクピットの再現も拡大鏡が要るのでは?って位の工作で私、見えたとしても手がプルプルして恐らく無理っぽい作業かもしれません👓

    荷台の制作も色々と妄想が膨らみそうで、今後の登場が楽しみです😊

    …さて、カタパルトデッキの方も着々と進んでいるようで、色が入った具合を想像してちょいとヨダレ🤤てます(笑)

    そして、この後にやってくるであろう、ガンダムの方も非常に楽しみだったりします😊どのキットを使って、どのように制作されるのか、考えただけでもワクワク☺️します

    あ!すみません、またまた長くなってしまいました🙇ともあれ、hidetanさんがお元気そうで何よりです😀

    今回も素晴らしい作品をありがとうございました😊

     

     

    • hidetan 3週間前

      octpuspotさん😁

      コメントありがとうございます!😆

      何だかご無沙汰して…😅申し訳ございません💦…一応〘元気〙ではございました!😆

      …が!😅相変わらずの生活おくっております…🤣コックピット作ってる位の時はまだある程度時間に余裕もあり、ある程度制作進める事ができたのですが…😁

      そこからだんだんと…😅

      今は仕事の方は連休に入り一段落…😚

      でも家の都合で休み中にやっておかなければならない事がまだ結構残っており😭

      …やはり模活は隙間時間…🤣

      この休み中に頑張って片付けなければ…☹️

      このまま仕事始まったらまた模活時間なくなってしまいますのでガンバル!😋

      …そうなのですよね!😁

      確かにこの〘ガンタンク〙カッコイイのですが…🤔何だか細い🧐…と私も感じておりました…😁

      何となく好みのプロポーションに近づける事ができたので良かったと思います!😚

      コア・ファイターの流れでそのまま調子に乗ってコックピット制作…😆

      本当に小さ過ぎました…😭 

      …が!😆そのとうりでございます!😋

      私前回コア・ファイターのコックピット…

      そして今回も〘百均のメガネタイプの拡大鏡〙👓️を使って制作しております!😆

      カタパルトデッキの方はあまり無理せず

      メインでの作品制作中での〘気分転換〙として制作しておりますので…😅

      もう少し時間がかかってしまうと思います…😅💦

      とりあえずの目標《V作戦》…😁

      どの様に作るか…🤔もしかしたら突然寄り道するのか…🤣…わかりませんが😅

      今後も、少しずつではございますが、隙間時間作って、楽しんで行きたいと思っております!😆よろしくお願い致します!

      …って😅…やはり私もどうしても長くなってしまいます…😭

      長文大変失礼致しました💦

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

      • octpuspot 3週間前

        ですよね、休みといえど、ぶっ通しで模活できる訳はなくて…(私も同じです)できたら完成間近のものが少しあるので、仕上げれたらと思ったり、ゲル…( ゚д゚)ハッ!も、少しは進めたいと思っていますがどうなることやら、お互い隙間をうまく活用してのんびりまったり楽しんで模活致しましょう💪

        • hidetan 3週間前

          octpuspotさん😁

          返信ありがとうございます!😆

          ハイ!😚実際隙間時間であったとしても模活ができる!と言う事に感謝しなければなりませんよね!😁

          ゆっくりしっかり…のんびりまったり…

          模活楽しみます!😚

          ありがとうございます!🤗

          そしてもちろん急かすつもりはございませんが😁ゲルググもゆっくり…楽しみにしております!🤗

           

  12. Sont@ 4週間前

    旧キットとHGの中間ぐらいのイメージでの制作が絶妙なスタイルを実現させていて素敵ですね✨hidetanさんコダワリの改修の数々…今作も作業量が半端ないですね〜😆コクピット内の再現も凄いです!荷台のギミック、ガンタンク砲台も良いですね👍✨

    そしてカタパルトデッキもだいぶ進んできましたね😄こちらも完成が楽しみです!😄

    • hidetan 3週間前

      Sont@さん😁

      コメントありがとうございます!😆

      今回の〘中間位のイメージ〙での見た目の変更は結構難しかったです…😅

      以前制作の〘ガンキャノン〙の場合は

      手を加える場所がピンポイントで😚

      〘ここと👇😗 ここと👈😗 ここ☝️😙〙

      …みたいな感じで

      分かりやすかったのですが😆

      この〘ガンタンク〙は胸周りお腹周り…🤔

      何となく〘全体的〙な形状変更をしなければ、私の好みのシルエットにならない!😅と思い今回の制作方法にしてみました!😁

      制作プランが決まれば、後はもう手を動かすだけ!😚楽しく制作できました!😆

      コックピット制作は〘コア・ファイター〙からの延長でテンションそのままに…

      ノリノリで挑んだのですが…😁〘照準器〙はあまりにも小さすぎました…🤣

      〘目が大変〙な事はもちろん…〘肩と首〙にもダメージを受けてしまいました…😂

      しかも途中〘妖怪パーツ隠し〙も現れ😱

      大変な事もございましたが基本的には楽しく制作できたと思います!😚

      下半身の改造は皆様の作品を拝見させて頂き、結構目にするどっしり構えたカッコイイポージングのできる〘キャタの引き出しギミック!🤩〙とも思ったのですが、

      やはり今回は〘V作戦〙のアニメ寄りと言う事もあり😚地味ではございますが〘荷台〙の制作…😅この様な感じになりました…😆

      ガンタンク砲台はお遊びで作ってみたのですが…そのシルエットが気に入ってしまい

      作って良かったと思っております!😋

      カタパルトデッキは正直な所…自分でも

      〘どうなる事やら…😑〙…と思っているのが本音でございます…🤣🤣🤣

      せめてサフ吹ける所まではできるだけ早く進めたいとは思ってはいるのですが…😅

      今だに行き当たりばったりでの制作ですので😅焦らず、しっかり楽しんで進めたいと思います!😁

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

  13. MSV-K 4週間前

    ホント芸が細かい✨✨✨

    見えない手間が垣間みえて素晴らしいです👏

    ガンタンク砲台もまた通好みですね!

    リュウさんが脱走したアムロ呼びに行ってましたね〜📢

    いやいや、良い物を見させていただきました😄

    • hidetan 3週間前

      MSV-Kさん😆

      コメントありがとうございます!😁

      〘コア・ファイター〙からの流れで

      テンションそのまま

      ✨✨コックピット制作突入!😲✨✨✨

      モチベーションと、この細かい作業への

      〘感覚〙が薄れてしまう前に〘ハヤトとコックピット〙をいじり始めたのですが…

      私少し調子に乗っていたんだと思います🤣

      〘照準器〙なんて私が今まで作った工作の中で一番小さいパーツだと思います😅

      なんせ鼻息で飛んで行くようなその辺に落ちている〘ゴミ〙よりも小さなパーツでございましたので🧐

      制作中2回無くしました…🤣🤣🤣

      今ガンタンクにくっついている照準器は

      3号機でございます…😭😭😭

      でも何とか完成できて良かったです!😚

      そして制作楽しんでいる最中…

      気まぐれ、思いつきではございましたが😅

      良いタイミングで〘コア・ファイター〙を作り、近々カタパルトデッキの小物として〘コアブロック〙作らなければとも考えていたので🤔〘これは色々とちょうど良いタイミング!🤩〙と思い〘あのシーン〙

      に挑戦してみました!😁

      ガンタンク砲台は当初ネタとして

      お遊びで作ったつもりだったのですが…😁

      このシルエット…結構気に入ってしまい😅

      棚に飾ると思います…😆

      そして何よりMSV-Kさんにこの〘ガンタンク砲台〙共感して頂けた事…🥰

      めちゃくちゃ嬉しいです!🤩

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

  14. ape100 4週間前

    カタパルトデッキのスケール感が凄いですね!コレは楽しみです。👍

    ジム運搬も戦場ではありそうな場面ですね。

    やはり皆さんhidetanさんの作品楽しみなようでコメントも大人気ですね。😄

    • hidetan 3週間前

      ape100さん😁

      コメントありがとうございます!😆

      この〘カタパルトデッキ〙は本当に置き場に困ります…😭まだ制作途中ではございますが

      〘お片付け〙出来るように作って本当に良かった…😋もしその様に制作していなければ100%の確率で、家族に“怒られ”ている事でしょう…🤣🤣🤣

      この〘カタパルトデッキ〙…その大きさ故に、それだけに集中すると

      私の性格上…〘飽きます!〙🤣🤣🤣💦

      ので、〘メインキット制作時〙に飽きてきた(ここでも飽きる🤣)時の[気分転換]での位置付けで(ジュリックみたいな感じ😚)ゆっくりではございますが😅

      〘✨完成✨〙に向けしっかり楽しんで制作して行きたいと思っております!😁

      そしてやはり😚皆様のコメントは本当にありがたいです🤗

      私の勝手な都合で、お返事遅くなったり😅

      色々とご迷惑おかけする事も多いのですが…😭😭😭スミマセン💦

      本当にたくさんの元気を頂き🤩

      次の作品制作への活力となり🤩

      時にはとても勉強になるアドバイス頂けたり🤔…と…、

      本当に…GUNSTAさん…そして皆様とのご縁を頂けた事で、私の〘模活〙がこんなにも楽しく大切な物になるとは…😍😍😍

      私生活での都合上…やはりお世話になっている皆様に対しそのスピードにもついていけず😭オ~~💦

      今後もご迷惑おかけする事もあると思います…😅がどうぞよろしく

      お願い致します!😚

      今回も楽しく制作できて良かったです!😁

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

  15. お疲れ様でした😊

    懇切丁寧な解説❗😚

    今回もじっくり拝読させて、頂きました😌

    カタパルトデッキ」の奥行き加減!😳

    長い❗広い‼️明るい💡⁉️

    拝見していてWAKU WAKU💓です😍

    更なる進捗が楽しみです🤗🎶

    さて!今回の案件である「ガンタンク」🤔

    なんとも、目を見張る分割状況🤨💦💦

    しかし、この作業状態ならば、クオリティの高さに直結するのは納得です😆👍

    そして「ハヤトくん」😳は「アムロくん」よりチンマイとは😖

    アッ!「ヤられジムさん」🤣🤣

    おぉ!荷台が大活躍と!成りましたね👏👏👏

    〆は「「「ガンタンク砲台」」」🤩💘💘

    ふう😚💨今回も堪能させて頂きました😋🎵🎵

    楽しい投稿をありがとうございます🤗🎶🎶

    • hidetan 4週間前

      ミズカともかささん😆

      コメントありがとうございます!😁

      今回も長くなってしまい申し訳ございません💦大切なお時間使って頂いたにもかかわらず…相変わらず説明ヘタッピで…🥺

      しかも今回の写真…いつも以上に

      〘わけわかんない💦〙形になってしまいまして…😂スミマセン💦

      でもお伝えしたい事がわかって頂けてとても嬉しいです!😍ありがとうございます!

      …カタパルトデッキは正直少し飽きてきた…🤣🤣🤣…ただ〘明るさ〙に対してはもう[ひとひねり]…何か考えなければ…🤔とは思っております😁…飽きてはきましたが

      上手に他の作品等で気分転換しながら😅

      〘完成〙へと進めて行きたいと考えております!😚ので、このカタパルトデッキは

      もう少し時間がかかるような気が致します…🤣🤣🤣ガンバル~💦

      〘頭部〙制作は同じガンタンクキットではございますが、制作に対する気持ちや構えが、何となく〘別枠〙で😅

      とにかく老眼との戦い…🤣🤣🤣

      照準器なんて妖怪パーツ隠しのおかげで、同じ物3つも作らなければならなくなりました!😭

      …そして…

      今回制作途中からの〘気まぐれ〙〘思い付き〙から始まった遠回り制作…😋

      そこまで大変な手間等も無い割に私の中で効果大!🤔そしてとても嬉しいお言葉を頂き、共感して頂いた事により〘自信〙もつき😆アリガタヤ~✨

      この〘ガンタンク砲台〙😚すっかり

      〘✨お気に入り✨〙でございます!😚

      今回もたくさんの〘元気〙と〘力〙頂きました!🥰

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

       

       

       

  16. ガーラⅢ 4週間前

    これだけ細切れにして可動させながら完成形のスッキリした仕上がりにhidetanさんのこだわりを感じます!(zaku-kao2)

    ガンタンク砲台、当時の作画マジックの再現モデルは中々無いですよね。

    前回製作のコアファイターなのでしょうか?リュウさんがアムロを呼びに行くあのシーンが脳内再生されますね(gundam-kao3)

    • hidetan 4週間前

      ガーラⅢさん😚

      コメントありがとうございます!😆

      今回の見た目変更改造…私の好みのプロポーションにするうえであの位置でカットする方法が一番楽だ!😆

      …と思い、今回の制作方法に…🤔

      実際思ったとうり!😆

      そこまで大変な思いをする事なく好みのプロポーションにさせる事ができたのですが😅その時は、内部制作の事まで考えておらず…🤣

      ポリキャップ等の固定にはいつも以上の気を使わなければならず、ちょっと大変でございました!🤣🤣🤣チョットシッパイ💦

      それでも何とか収まって良かったです😚

      ガンタンク砲台…😋

      私突然作りたくなって当初予定外の遠回り制作😅始めてしまったのですが…🤣

      …そう言って頂けてとても嬉しい…😍

      そして、流れ的には全く考えていなかったのですが…😅

      コア・ファイターも良いタイミングで制作したんだな〜😚 良かったな〜😆

      と思っております!😋

      この写真であのシーンを思いだして頂けて

      めちゃくちゃ嬉しいです!🤩

      ホント頑張って作って良かった…🥰

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

  17. また♪───O(≧∇≦)O────♪

    hidetonさんの超絶こだわり技巧🤩

     

    アニメ的フォルムを残しつつ、その内部に秘められた脅威のメカニズム‼️

    この拘り、いつも事ながらスゴすぎます‼️‼️ホントに飽き症なんですか?そうは見えませんよ 笑

     

    そしてカタパルトデッキ、コレはもうバンナムのCMに使えるくらいの予感しかしません!😤

     

    • hidetan 4週間前

      さーしースーさん😚

      コメントありがとうございます!😁

      …そうなのですよ〜😅…

      私、中々の飽き性でございまして…😅

      …そして私…相変わらず模活時間作る事が難しく…🤣💦

      でも、せっかく作った模活の時間を無駄にもしたくなくて…😋

      ですので、〘ただひたすらヤスリがけ〙の様な作業の時は、気分転換できる作業をあえて残したりしております…😁

      ヤスリがけして…😥直ぐ飽きて…😓

      コックピット工作!😆タノシィ!

      …である程度形が見えたらあえて手を止め

      …またヤスリがけ…😥直ぐ飽きて…😓

      可動改造制作!😆タノシィ!…でまた手を止め

      …ひたすらヤスリがけ…😥

      …で…コックピット制作の続き!😆タノシィ!

      …で…思いだしたかのようにカタパルトデッキの制作…😏…😅…飽きて…😐

      可動改造制作!😆タノシィ!

      …で…ヤスリがけ…😐

      …の様な形で〘飽き〙が理由でのキット制作そのものがストップしない様にはしております…😁

      そして〘飽き〙が理由での大きな妥協もこの方法で少なくしているつもりでございます!🙄

      今回も結果的には満足できましたので良かったです!😚 いつも〘力〙の出るお言葉感謝です!🤩

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

       

  18. ますらお 4週間前

    なんというこだわり(zaku-kao2)カタパルトもそうですが、ガンタンクかなり細かい改修。

    単純なキットな分大改修でしたね(zaku-kao9)

    • hidetan 4週間前

      ますらおさん😚

      コメントありがとうございます!😆

      …そうなのですよね…😅なぜやろうと思ったのか…🤣〘照準器〙は多分私が今まで制作した中で一番細かい工作だと思います…😂

      鼻息で飛んでくし…😳エッ!?

      ピンセットで弾いて何処かに飛んでくし😭

      飛んでいったらゴミよりも小さくて見つけられないし…😭😭😭オ~

      それでも何とか完成する事が出来たおかげで、とても大きな達成感を味わう事ができましたので🤗頑張って良かったです!😆

      見た目の変更の改修はある程度スムーズに出来たのですが、おかげで可動制作が大変になりました…😭

      いつもでしたらポリキャップは〘プラサポ〙等を使ってセメントで固定…

      固まる前に可動確認🧐

      失敗しても位置変更…やり直しの効く制作方法なのですが😚今回のポリキャップ固定は一発勝負で、ポリキャップの位置決めはとても気を使いました🤣

      何とか思った形になって良かったです!😆

      そして…私の自分でも良くわかんないこだわり…🤣🤣🤣

      わかって頂けてとても嬉しいです!😍

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

       

       

  19. 与一 4週間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    素晴らしく大変で😵‍💫トンデモなく面白くカッコ良い工作🤩💖✨凄く見応えがありました‼️🥰👍💖

    カタパルトは今出来ているので十分ですが、更に必要なら百均のテープライトか、鏡🪞か何かで中に光を入れてやると明暗がついて少し映えると思います😊m(_ _)m

    私もガンタンクの改造しなければいけないのですが………どうしても後回しです🤫🥹技術が無いと面倒が先にたちます🥺🥹

    すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m😶‍🌫️

    • hidetan 4週間前

      与一さん😁

      コメントありがとうございます!😆

      今回も〘目が大変!🤣〙ではございましたが😅とても楽しく制作する事ができましたので良かったです!😋

      カタパルトデッキのアドバイス!😳とても嬉しいです!😍

      …なるほどです…百均のテープライトでございますか…🤔

      楽しそうなので、ちょっと挑戦してみようと思います!😆

      ありがとうございます!🤗

      …いずれ完成して、カタパルトデッキの投稿もすると思いますが…その時!

      何事も無かったかのようにテープライト使わず投稿していた時は…その時は…きっと私、軽くヘコんでいると思います😅ので〘コイツ…上手くできなかったな…😏〙と、心の中で思って頂けると助かります…🤣🤣🤣

      だとしても、撮影の際は、その〘光〙に対してより意識して挑戦してみます!😊

      本当にありがたい…🥰

      素敵なアドバイス😚ありがとうございます!🤗

      …そして私…中々皆様のスピードについて行く事ができませんが😅

      また与一さんの〘不意〙をついて

      〘元気〙頂きに突然おじゃますると思います!😁 たくさんの嬉しいお言葉🥰元気頂きました!感謝です!🤩

      お褒め頂きありがとうございます!🤗

  20. G.I 4週間前

    いつもながらの完成度の高さ、お疲れ様です!

    コクピット周りから見えない部分までしっかり作りこまれてて、もはやガンタンクの姿をした別の物なのではと錯覚しそうですw

    そしてカタパルトデッキも凄いものになりそうですね(gundam-kao7)

     

    • hidetan 4週間前

      G.Iさん😁

      コメントありがとうございます!😚

      前回のコア・ファイターからの流れでそのまま〘ハヤト〙の制作…😚 楽しかったのですが、やはり〘目が大変〙で…😅

      その後の照準器の制作は自分でもホントわけわかんない…🤣の状態…なぜあんなに夢中になったのか…😅もちろん〘指〙でつまめる物でも無く…ピンセット使用…😅

      〘パチンッ〙と弾いて一瞬にして妖怪パーツ隠しの餌食に…😱

      結局3つ作りました!🤣🤣🤣

      でも…それでも…何だか楽しかったので良かったです!😁

      カタパルトデッキは正直な所…😅

      〘作業量〙と言うより〘飽きる〙と言う理由の方が強く…😨他のキット作りながら気分転換の為の制作になると思いますので🤫

      もう少し時間がかかるような気が致します😭…

      でも楽しく、完成を目標に頑張ります!😚

      いつも元気の出るお言葉…🤩感謝です!

      お褒め頂き、ありがとうございます!🤗

       

17
FF−X7  コア・ファイター

FF−X7 コア・ファイター

自作でのホワイトベースカタパルトデッキ…😚 ……ちょっぴり飽…

17
RX−77ガンキャノン②

RX−77ガンキャノン②

皆様、昨年は大変お世話になりました。🤗 私の中で、昨年も何だ…

17
RX−77 ガンキャノン

RX−77 ガンキャノン

HGNO.001RX-77-2`GUNCANNON’で   …

17
MSM−06ジュリック 〔後半〕

MSM−06ジュリック 〔後半〕

ジュリック〔前半〕を見て頂いた皆様😚本当にありがとうございま…