第6形態のマッシブな上半身に負けないように主に下半身を中心にプラ板やパテなどを使用して自分好みに作ってみました。
第1、4形態に換装出来るようになってます
サフ前の状態。足のボリュームUPと同時にふくらはぎのスラスターもプラ板で新しく作り大型化させてます
オマケでグレイズアイン戦の再現で角折れバージョンもあります
第6形態のマッシブな上半身に負けないように主に下半身を中心にプラ板やパテなどを使用して自分好みに作ってみました。
第1、4形態に換装出来るようになってます
サフ前の状態。足のボリュームUPと同時にふくらはぎのスラスターもプラ板で新しく作り大型化させてます
オマケでグレイズアイン戦の再現で角折れバージョンもあります
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
やっぱり力強さのキモは腿ですよね、腿!自分も今フラウロスで同じような事をやろうとアイデアを練っていたけど、改造しようとしていた部分やそのやり方が丸かぶりで先を越されちゃったなぁ。
ちまちま作ってます。エクシア大大大好き
X(旧Twitter)→@03gandamuEXIA
ガンダムアメイジングバルバトスルプス
アメイジングバルバトスルプスにアメイジングズゴックのアームを…
ガンダムエクシアリペアⅢ(GNFW)
プレミアムバンダイのMGガンダムエクシアリペアⅢをあれこれ自…
Iガンダムtypeエクシア(RC ver.)
以前作ったIガンダムエクシアを改修、再塗装しました
Iガンダムtype:エクシア
舞台版機動戦士ガンダム00で登場したイース・イースターが駆る…