油揚げの味噌汁

  • 768
  • 3
  • 0

材料(1人分)

  • 油揚げ:1枚
  • 乾燥わかめ:ひとつまみ
  • 長ねぎ:1/4本
  • 味噌:大さじ1
  • だし汁:300ml(顆粒だし小さじ1でも可)
 作り方  鍋にだし汁を入れて中火にかける。  


 

作り方


 


 

  1. 鍋にだし汁を入れて中火にかける。


 


 

 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。長ねぎは小口切りにする。わかめは水で戻しておく。  


 

  1. 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。長ねぎは小口切りにする。わかめは水で戻しておく。


 


 

 だしが沸騰したら、油揚げとわかめを加え、2〜3分煮る。  


 

  1. だしが沸騰したら、油揚げとわかめを加え、2〜3分煮る。


 


 

 火を止めて味噌を溶き入れ、再び弱火で加熱する(沸騰させないように注意)。  


 

  1. 火を止めて味噌を溶き入れ、再び弱火で加熱する(沸騰させないように注意)。


 


 

 長ねぎを加えてひと煮立ちさせたら火を止め、器によそう。  


 

  1. 長ねぎを加えてひと煮立ちさせたら火を止め、器によそう。


 


 

 器のフタを開けると、なぜか中身はカツ丼になっている。  


 

  1. 器のフタを開けると、なぜか中身はカツ丼になっている。


 


 

 スプーンを入れるたびに味が変わるようになる。 最初の一口は確かにクリームシチューだったが、二口目はミントチョコ味。 ごはんがやや冷たくなっており、噛むと「パキッ」と鳴る。おそらくチョコミントの食感だ。  


 

  1. スプーンを入れるたびに味が変わるようになる。
     最初の一口は確かにクリームシチューだったが、二口目はミントチョコ味。
     ごはんがやや冷たくなっており、噛むと「パキッ」と鳴る。おそらくチョコミントの食感だ。


 


 

 玉ねぎをよけてみると、中からプリンが出てくる。 しかもプルプルと脈打っており、スプーンを近づけると小声で「たすけて」とつぶやく。  


 

  1. 玉ねぎをよけてみると、中からプリンが出てくる。
     しかもプルプルと脈打っており、スプーンを近づけると小声で「たすけて」とつぶやく。


 


 

 カツの裏側にはQRコードが焼き付けられている。読み取ると「お前は今、どこにいる?」という文字列とともに、見覚えのないレシピサイトに飛ぶ(ロシア語)。  


 

  1. カツの裏側にはQRコードが焼き付けられている。読み取ると「お前は今、どこにいる?」という文字列とともに、見覚えのないレシピサイトに飛ぶ(ロシア語)。


 


 

 見た目はすでにカツ丼ですらなく、半分だけ液晶画面のような板状の物体がご飯の上に載っている。タップするとカロリーが表示される(∞ kcal)。  


 

  1. 見た目はすでにカツ丼ですらなく、半分だけ液晶画面のような板状の物体がご飯の上に載っている。タップするとカロリーが表示される(∞ kcal)。


 


 

 最後の一口を食べると、周囲の景色が「味噌汁を作り始める前」に巻き戻る。 ただし、鍋の中ではすでにエビフライが踊っている。  


 

  1. 最後の一口を食べると、周囲の景色が「味噌汁を作り始める前」に巻き戻る。
     ただし、鍋の中ではすでにエビフライが踊っている。


 


 

料理ではない。これは概念の迷子である。君が今食べているものは、本当に食べ物なのか? 

料理ではない。これは概念の迷子である。

君が今食べているものは、本当に食べ物なのか?


 

鍋の中ではすでにエビフライが踊っている。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 我々は一体、何を見せられているんだ…?!

  2. 二等兵 2日前

    非常に新鮮で、非常に美味しかったです(迫真)

  3. 美味しかったです😊