素人ながらジオラマっぽい物を作ってみたくて、100均のMSハンガー(?)で点検整備してる感じに作ってみました。ちょっとだけ部分塗装してます。
MSは前に投稿したイモータルジャスティスガンダム弐式を、少し改良した物をとりあえず置いてます。
全体像
劇中ならフェイズシフトが切れてるので色がついてないと思いますが、点検整備って事でフェイズシフトが起動してる解釈にしときました笑
中はこんな感じのレイアウト。
武器はアームで吊り上げてます。
初めてジオラマっぽい物を作ってまみしたが、結構楽しいですね。
また何か思いついたら挑戦してみたいと思います。最後まで見てくださり、ありがとうございました!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンダムSEED FREEDMが上映されたことで、ガンプラ熱が再燃しました。。更新頻度遅めですがよろしくお願いします。
※フォローして頂いたらフォロー返します
ストライクガンダム弐式&ガンバレル・ゼロストライカー
オリジナル機体を作ったので久しぶりに投稿です。塗装やスミ入れ…
白夜 ビャクヤガンダム スサノオ装備
暁の後継機として作成しました。 太陽の沈まない夜を白夜と言い…
イモータルジャスティスガンダム弍式
久しぶりに作製しました。塗装は全塗装ではなく、ヤスリ跡が目立…
レガシーガンダム(ポージング練習)
他のキットを組む時間が中々ないので、少し塗装直しとポージング…