ムラサメ改をゼータプラスC1風にしました。
前回ゼータ風にしたムラサメ改をゼータプラス風に作り直しました。最初は色だけ塗り直す予定でしたがジャンクのC1を手に入れたのでC1風にしてみました。
ムラサメ改本体は、マスクのへの字を埋めて足首の付け根のところで4ミリ延長(前回は2ミリ)しました。
その他ゼータプラスっぽくするために腰のサイドアーマーに何かのビームライフルの砲身を取り付け、頭部もゼータプラスのアンテナを取り付けるために形状を加工しています。
ビームスマートガンはムラサメ改の腕にフィットする様にチョイ加工。
デカールはロボット魂のゼータプラスを参考にしてます。
羽のミサイルはオミットし、プロペラントタンクを付けてます。
WB形態(ムラサメだからMA形態か)。
ビームスマートガンはネオジウム磁石で接続。
最後まで閲覧頂きありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごい!全く違和感なく仕上がってますね!!とても美しい塗装面で惚れ惚れします。
コメントありがとうございます😊
腰部分のフロントアーマーも取っ払ってよりゼータプラスっぽくしようとしましたが違和感ありまくりだったのでそこはムラサメ準拠で😅
ムラサメ改、このカラーリングもバッチリ似合いますね✨各部の改修もお見事です👍
コメントありがとうございます😊
ゼータプラス風に作り直すって言ってから4ヶ月も経ってしまいました😅
改造も塗装も大雑把です。
HerGrayMetalさんがお薦めする作品
ザク 飛行試験型
ジオング
グフカスタム HIGH MOBILITY SURFACE T…
HGUC ザクIII改
インパルスガンダム TypeT(ザゥート風)
Impulse A to Z Project 第8弾はTyp…
インパルスガンダム TypeP(AGE-1タイタス風)
Impulse A to Z Project 第7弾はAGE…
インパルスガンダム TypeS(セイバー風)
Impulse A to Z Project 第6弾はTyp…
ギャプラン “G”
ギャプランをガンダムにしてしまいました。9ヶ月ぶりにSEED…