HG シナンジュ

  • 192
  • 5
  • 0

HGシナンジュをマットキャンディ風塗装+電飾で仕上げました。マットキャンディはちょっとキャンディ感が出なかったので”風”としました。次頑張ります!スジ彫りはモールドの彫り直しと肩に少し追加しました。なんせパチ組みでも素晴らしいデザインなので足すものが思い浮かびませんでした。

グリーンの電飾はチップledを頭部に仕込みました。ユニコーンのデストロイをHGで作っているので簡単に感じました。背部のスラスター6機と合わせて7LEDを並列3V接続です。モノアイの電飾一つでめちゃくちゃカッコよくなるのでお勧めします。

グリーンの電飾はチップledを頭部に仕込みました。ユニコーンのデストロイをHGで作っているので簡単に感じました。背部のスラスター6機と合わせて7LEDを並列3V接続です。モノアイの電飾一つでめちゃくちゃカッコよくなるのでお勧めします。

プロペラントタンクは手抜きで何もしてません😅

プロペラントタンクは手抜きで何もしてません😅

皆さん苦労しているエングレービング塗装はラッカー金→エナメルブラック後拭き取りで泣きそうになりました。拭き取りすぎましたがエナメルの筆塗りでリタッチで乗り越えました。金の下地が出てしまったところは放置。エナメルは伸びが良いので筆塗り時助かりました。

皆さん苦労しているエングレービング塗装はラッカー金→エナメルブラック後拭き取りで泣きそうになりました。拭き取りすぎましたがエナメルの筆塗りでリタッチで乗り越えました。金の下地が出てしまったところは放置。エナメルは伸びが良いので筆塗り時助かりました。

お目汚し失礼しました。

お目汚し失礼しました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. LED電飾イイですねぇ‼️👍やはりバーニアはブルーが映えますね‼️👍自分もバーニアは基本ブルーかホワイトを使ってます👍電源は乾電池ですか⁉️

  2. T-Non 3時間前

    エングレービング、美しい‼️

    落ち着いた本体色に輝く電飾…全てイイ‼️

    お目汚しなどとんでもない。良いモノを見せて頂きありがとうございます😊

  3. コメント失礼します!😄やっぱり光らせるとカッコいいですね!いつもやってみようかなと思うのですが!なぁなぁになってました!😅一番嫌なのは配線等を外部に出して外から電力を伝えるのが嫌で!後スイッチの使いやすさ等を考えていると面倒くさくなって後回しになってました!😄この作品は外見を損なうことなくスタイリッシュでカッコいいですね!😀

    • yohacky 2時間前

      コメントありがとうございます。配線処理面倒ですよね。自分も配線外に出してからはDCアダプタに接続のみで写真に撮るときに隠れるアングルを狙ってます。

8
HGハイゴッグ

HGハイゴッグ

ハイゴッグをサビ表現、スジ彫り、凸リベット、電飾してみました…

5
RG ズゴック W&S

RG ズゴック W&S

2つ前のホビーズゴックをホワイト&シルバーで塗り直し…

9
HG ユニコーンガンダム デストロイモード

HG ユニコーンガンダム デストロイモード

UCを見終わった記念に作りました。今回は電飾に挑戦!かなり苦…

9
RG Hobby Z’Gok

RG Hobby Z’Gok

RG量産ズゴックがプレバンから忘れた頃に届きましたのでスジ彫…