Gフォートレスから変形、ZZガンダム高機動型です。筆塗り部分塗装、墨入れ、デカール、つや消しトップコート、汚しの仕上げです。
ガシガシポージングしていたらいつのまにか細い方のアンテナが折れていました。泣く泣く片方のアンテナも切断。トホホです。
第一次ネオ・ジオン抗争終了後、軍縮、経済復興に政局が傾く中、リストラされた技術者の中には、闇のルートを経てテロ組織へと技術供与をするものが現れた。その中にZ計画に携わった者も存在し、当時最強ガンダムとして君臨したZZガンダムの強化プランも挙げられていた。しかし、素体のピーキーな性質を払拭出来ない本プランはやはり却下となり、幻の機体のまま眠りにつくのであった。(妄想終了)
ライフル両手持ち
シールドブースターはサブアームにてフレキシブルに可動、ガトリングガンによる攻撃が可能。
シールド&Iフィールドを駆使して攻撃。
肩のミサイルポッドは大型ミサイルによる対艦隊武装となる。また、バッグパックの追加プロペラントタンクブースターのエネルギーはIフィールドとハイメガキャノンに使用される。これによりハイメガキャノンを複数回発射しても行動不能に陥いることは無くなった。
両肩のミサイルポッド
ライフルの稼働軸増設。取回しが容易になる。
プロペラントタンクブースターのジョイント。ガンダムハルートのジャンク。
ハルートジャンク
シールドブースター。HG hi νガンダムのシールドとパワードアームのパーツ等で作成。
背中にPCジョイントを埋込サブアームの基部とした。
汚し前
汚し前
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
重装備の無敵ガンダムガンダムいいですねー!渋い色合いが重厚でめっちゃカッコいいです😆ZZは、トリコロールよりこういうシンプルなカラーリングがよく似合う!
コメントありがとうございます。塗装の件同感です。前回のZガンダムからそろえてみました。
すごいボリューム👍 増し増しの武装がとても良い😁
コメントありがとうございます。重武装でありながら変形・合体も忘れない。をテーマにしました。そして額からハイメガランチャーを打ちまくる姿を妄想しています。(ゲッタードラゴン的スパロボロマン)
武装増し増しZZ迫力が凄くて格好いいです(zaku-kao2)
コメントありがとうございます。歴代ガンダムでも1、2を争うロマン機のZZ。どうしても武器を盛ってしまいますね。
自宅の床下が夢のガンプラワールド!
masamineです。
夜な夜な家族に隠れながら細々と活動しております。故にトップコート吹付がギリギリで筆塗りandウェザリングが基本です。
これからよろしくお願いします。
HGトーリスリッター チョイ盛り
「ZZから逆シャー」シリーズということで、HGトーリスリッタ…
HG ZZガンダム高機動試作型 Gフォートレス
前回投稿の、Zガンダムリバイブ&0088に続き、積ん…
HG Zフォートレス & Zガンダムバタフライ
前回投稿の、Zガンダムリバイブ&0088、2体同時制…
HG Zガンダム リバイブ&0088
一度は作りたいと思ってずっと積んでいたZガンダム(リバイブ)…