某汎用人型決戦兵器の6号機っぽくカラーリングしてみました
GNパルチザン改め、GNカッシウス抜槍
槍は2本ありますが、もう1本はまだ塗れてません
顔のアップ
あんまり寄ると画像がボケちゃいますのでこれくらい
カメラアイを赤くしたら悪役顔に
つま先の紫とスネのグレーは成型色そのままです
なんとなくそのほうがいい気がしたので
背面から
上段構え
武器を持って腕を伸ばすと肩関節が下がってきます。個体差かな?
ポージング偏ってますね
今回は光源当ててみました
もっと映える写真撮れたらカッコいいのですが
肩アーマーの内側とか、パテ埋めして整える技術があれば完成度アップできそうですね
ちょっと暗くなりすぎかな、と思いましたが意外とイケる
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カラーリングでガラッと雰囲気が変わりましたね。黒い機体に黄色が映えて、めちゃカッコいいです。赤い目に赤い槍も決まってます!
子供の頃以来しばらく離れていましたが、きちんとガンプラ作ってみたいなと思って再開したおっさんです
パチ組がメインだったのでまずは塗装、スミ入れをきれいできるよう試行錯誤しております
筆塗りメイン
筆塗り修行 レイダーガンダム
レイダーガンダム完成しました 筆塗りのスキルアップを図るべく…
ガンダムアストレイ レッドフレーム
初投稿になります。 パチ組メインで作っていた子供の頃以来の作…