今年は「ゆっくりじっくり作ろう」としてガンプラ作成したいと思いまして、5月も半ばに差し掛かるタイミングでようやく2作目です。
今回はHGインフィニットジャスティスガンダム弍式となります。
最近の傾向通り下地サフを拭いてのガンダムマーカーエアブラシシステムでの全塗装です。
赤い装甲部は黒サフを、それ以外はグレーサフです。
昨年作ったイモータルジャスティスガンダム同様、赤い装甲に深みと言うか金属感が出せればと思いながらの塗装です。
ジャスティス系、特にアスランはライフル狙撃よりサーベルでの格闘戦ってイメージありますよね!
私の技術ではここまでですが当初の赤い装甲の金属感や深みは出せたかなと思います。
ジャスティスはカッコいいですね☺️
金属感を出したかったインフィニットジャスティスガンダム弍式です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファーストガンダム世代です。当時からガンプラを作っていましたが途中10年程のブランクがありながら数年前より少しずつ戻ってまいりました。素組みにつや消し吹き程度です。今年の自粛期間中に皆さんのガンプラに触発されてエアブラシ塗装を初めてみました。エアブラシに関して全くの初心者なんで、ガンダムマーカーエアブラシシステムから始めました。ゆるーく見ていただけると幸いです。よろしくお願いします。
来るべき対話のために
2025年1作目はHGガンダムエクシアです。昨年末よりちまち…
ガンダムスモークブラッククリアバージョン
12月ひとつ目、実質11月ですがコチラです。GBWC2024…
ベースジャバージオン残党軍カラー
10月末に完成していたのですがベースジャバーのジオン残党軍カ…
ガンダムマーク2ティターンズカラー1号機
今回はHGガンダムマーク2ティターンズカラー1号機を作りまし…