ようやく手に入ったデュエルブリッツガンダム!元々の出来が素晴らしいキットだったので、スミ入れ+簡単仕上げでシンプルに組みました!いやー、HGCE可動域半端ないっすね。発売当時物のキット組んで弄ってた身からすると感動です。第2弾はあの人が乗ってた例のヤツでいかせてください!風死隊長(かぜしにたいちょう)と申します。不定期更新になると思いますが是非お見知り置きを。ではでは👋
ノーマルデュエルでもこの稼働の良さは泣けますね。
当時物、リマスター版共に可動悪すぎてRGストライクの関節移植(プロ級の技術持ってた知り合いにほぼやって貰ってました💦)して何とか形になるようにしてました。技術の進歩ってすげーっすね👏
ポージングと写真下手なのは分かってます笑
もっともっといいもの取れるようにしないとですね💦
まずはブースとアクションベースから始めないとって感じっすけど
俯瞰で撮って母艦の格納庫をイメージしました。この画角だとHGでも大きく感じて結構好きなんすよね。グレイプニール用のベース使ってるんで、窓に立て掛けてなんとかって状態ですが💦
お馴染みフルバースト!!やっぱこれないとデュエルって感じしないっすよね。もうちょいセンス磨いていい写真取れるようにしないとですが。
よくもこんなロートルを。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
埼玉住みの警備員モデラー、SEED SEED DESTINY、OO、UC系統浅く広くやってます。よろしくです!