今回はSEEDシリーズから投稿させていただきます。
今回制作したのはHGカオスガンダムです。
今回は脚関節を二重関節に改造したので新しく投稿させて貰います。
元々あった脚関節を取り外し、HGライジングフリーダムの脚関節を使い二重関節にしました。
製作手順は自分でも解説できないくらいめんどくさいので省きます。
二重関節にしたらこんなにも可動域が上がりました
膝下パーツはこうなっています
ライフリの股関節のパーツをはめるところを切り取ってポリキャップがはめられるように加工しました
めちゃくちゃ汚いですが更に下の方に3mmピンバイスで穴を開けました。
ポリキャップに3ミリのランナー軸を差し込んで上の写真で説明した穴に差し込めるようにしました。
ランナー軸は多少太ももからはみ出す位が丁度良いです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
可動域が上がったポージングが見たかったです😟🙂💘
ライフリはどうなりましたか?👁️
好きなガンダムはサバーニャと福岡νガンダムです。
きまぐれに投稿していきますのでよろしくお願いします。
ガンダムバルバトス・ブラッド
今回は鉄血シリーズです バルバトスルプスレクスを改造してさら…
Gセルフパーフェクトパック(ソレスタル・ビーイング仕様)
Gセルフパーフェクトパックが00の世界線にいたらどうなるのか…
カオスガンダム
今回はSEEDシリーズから投稿させていただきます。 今回制作…
RG Hi-νガンダム
今回はRGのHi-νガンダムを製作しました! RGは初投稿で…