万博ガンダムのパーツを切り貼りしてキャノン装備にしました。バックパックの左側は太陽光パネルではなくセンサーです。最近はUCエンゲージで巨大な武器を持つガンダムが色々出てるので、これくらいならいいんじゃないかと思いました。
肉抜き埋めなどにプラ板を使ってますが、基本的にはキットで作りました。
肩は小さい方にしました。胴体が寂しかったので、コックピットの増加装甲とスラスターを追加しました。
頭部センサー類と各バーニアは蛍光塗料で光ります。
加工が同系色でできたので、塗装は似た色のベタ吹きにしました。早くて楽ですし、可動して塗膜が剥がれても目立ちづらいのでコレもありですね。クリアパーツは派手なので違う色にしました。
センサー類はシールの上からUVレジンです。
キャノン発射!
ビームサーベルは他キットから。
うちの歴代ガンダム。
同じガンダムとは思えませんね。
最近のザクⅡと。
テイストが全く違って面白いですね。
製作途中
合わせ目は消して前腕は後ハメしました。
よくリメイクされるガンダムですが、デザインを変えるなら上手く段落ちモールドにしてくれないかといつも思います。
万博ガンダム 完成しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしい^_^正に巨砲^_^これは何かで使わせて頂きます^_^
コメントありがとうございます😊
このサイズじゃ過剰な火力ですよね。私もよく色々な作品を参考にしているので気に入ったら使ってください。
設定通りにつくることはあまりなく、他キットのパーツを足して違う色で塗ることが多いです。
スローペースですがよろしくお願いします。
スペリオルディファイン ウイングガンダムEW
脚の合わせ目は消して、アンテナを尖らせライフルの穴は開口しま…
スペリオルディファイン ハイゴッグ
合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…
チョコサプ シャア専用ズゴック
チョコサプのシャア専用ズゴックです。 モノアイは削ってプラ棒…
チョコサプ シャア専用ザクⅡ
チョコサプのシャア専用ザクⅡです。 頭部や右腕・バズーカの埋…