HGCEを目指したザクウォーリア、オプションででオレンジショルダーも製作しました。
本体は各所シャープ化と、肘関節をストライクフリーダムから移植、股関節はジャンクパーツで三軸化、腰をダブルボールジョイントでかなり動かせるようにしています。
ガナーウィザードは20年近く前の当時物を改修しました。合わせめ消し・全塗装と、アームが破損したので作り直しています。
腰のひねりがあると躍動感が違いますね
MGもいいですが、HGの劇中そのまま感も好きです。ザクウォーリアはもとのキットの造形が素晴らしい!
ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙世紀ものとSEEDシリーズの1/144が主です。
HGCE ザクウォーリア
当時もののHGザクウォーリアを、HGCE風に改造しました。
HGCE プロヴィデンスガンダム
HGプロヴィデンスガンダムとHGCEインパルスガンダムのミキ…
HGCE風 ジン D装備
ちまちまと増やしているHGCE風改修シリーズで、ジンを制作し…
RG ゴッドガンダム ロールアウトイメージ
遅ればせながらRGゴッドです! 塗分け追加とロールアウトのイ…