みんな大好き「逆襲のシャア」からHGνガンダムです。
3年近く積んでいたのですが、ジークアクス第11話のエンディング曲を聴いたところ、作らずにはいられませんでした。
もともとパーツカットまで済ませていたので、一気に全塗装して完成までもっていきました。
今から20年近く前の古いHGではありますが、たとえ素組みでも手をかけて作れば今でも通用するのかな、と思います。
黄色い部分の塗り分け箇所がかなり多く、マスキングが大変でした。
個人的にこのキットの塗り分け箇所で一番大変だと思っていたニューハイパーバズーカです。
細い平筆でマスキングなしの塗り分けに挑戦(ただマスキングが面倒だっただけ😓)しましたが、以外とすんなりいけました。
ウエストの軸がボールジョイントのため、フル装備だと上半身が左に傾くことから、傾かないように調整しました。
荷重のかかる軸にボールジョイントを採用しちゃダメですね。
α・アジールのファンネルを撃ち落とす時のライフル速射モードでのポーズ。
可動域に限界があるので、まんま劇中再現というわけにはいきませんが…。
1番好きなのがサーベルを下段に構えながらズササササーッと後退するシーン。
派手な殺陣がカッコ良かったです。
ぶつかり合う鍔迫り合いのシーン。
久しぶりにHGサザビーを引っ張り出してきました。
某ガンプラ投稿サイトのデジラマで劇中シーンを再現しました。
サザビーのビームアクスを水平に持てればいいんですけど、無理ですね。
背景が作業スペースのまんまで撮影映えしませんが、2体揃った記念撮影。
紅白の縁起物として正月飾りに使えそうです。
RGの丸顔が好きになれなくて…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
さすがです!
めっちゃかっこいい!
やっぱりサザビーと並ぶとヤバいですね!
ありがとうございます😊
MGver.kaじゃなくても、RGじゃなくても、HGでも十分カッコいいと思います!
えぇνガンダム大好きですとも❗️
メカメカしいRGも良いですが、アニメーに準拠したHGも良いですよね👍️
そのHGを奇をてらわず、丁寧に仕上げられた、コウさんのνガンダム、最高です👍️👍️👍️
ところで、アクスタにチラチラ写るアムロ、シャアはフィギュアですか❓️だとしたら、なんと細かな仕事‼️
ありがとうございます😊
スジ彫りなどのディテールアップができない人間なので、塗装とデカールで誤魔化してます😓
フィギュアはそれぞれRGに付属のもので、よろしければ私の過去投稿をご覧ください🙇🏻♂️
バンダイとタミヤで育ちました。
タミヤのラジコンも大好きです。
机がリングだ!
お疲れ様です。 52歳ガンプラファイターです。 皆さんお待ち…
完成お疲れ様、とガンダムが言っている…はず
パーツの細かさと塗装箇所の多さに目まいがして、パーツカットだ…
はじめてのニュー
ヤマダ電機で売れ残っていたHGUCのHi-νガンダムを買って…
作ったバイクで走り出す〜♫
かねてからプルツーをバイクに乗せたいと思い、店頭でタミヤやア…