ヅダ (603強襲部隊)

  • 2960
  • 6
  • 5

HGヅダのif機体です。開発統合のために試作運用された

という妄想です。(世間では赤いの話題ですが)

隊長機です。陸ザクの腕と旧ザクの脚部を加工して取り付けました。差し色以外はシンプルに仕上げました。

隊長機です。陸ザクの腕と旧ザクの脚部を加工して取り付けました。差し色以外はシンプルに仕上げました。

吊しのジャンク品だったので土星エンジンが欠損してました。wなので雰囲気で制作しました。

吊しのジャンク品だったので土星エンジンが欠損してました。wなので雰囲気で制作しました。

2番機。ワシヤくんが相当な乗り手に育った…はさておきスナイパーポジションの機体にしました。画像は切れてますが対鑑ライフルを改造してあります。リバイブザクの腕と脚を使用してます。

2番機。ワシヤくんが相当な乗り手に育った…はさておきスナイパーポジションの機体にしました。画像は切れてますが対鑑ライフルを改造してあります。リバイブザクの腕と脚を使用してます。

動パイは敢えて生かしました。

動パイは敢えて生かしました。

3番機。この機体がいちばんノーマルです。脚部はそのままで可動域をいじってあります。

3番機。この機体がいちばんノーマルです。脚部はそのままで可動域をいじってあります。

ノーマルなんでホークのラックは脚部にあります。

ノーマルなんでホークのラックは脚部にあります。

4番機体。予備機ですが実はこの機体を初めに制作しました。他の機体の改造の基礎になってす。肩、首、腰部、フトモモロール、ザク脚…色々実験してますw 

4番機体。予備機ですが実はこの機体を初めに制作しました。他の機体の改造の基礎になってす。肩、首、腰部、フトモモロール、ザク脚…色々実験してますw

 

シールドは特殊な型にしてしまいましたw

シールドは特殊な型にしてしまいましたw

バックショット。たぶんこれらの機体がヨーツンに配備されていたらルウムでは大活躍してたと思いますwご覧いただき、ありがとうございました!クスッとして貰えたらうれしいです(´ 3`)

バックショット。たぶんこれらの機体がヨーツンに配備されていたらルウムでは大活躍してたと思いますw

ご覧いただき、ありがとうございました!クスッとして貰えたらうれしいです(´ 3`)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. horahukin 2か月前

    脚太ヅダ良い♪

  2. @kinpatugj 2か月前

    はっはっは、こいつ知ってるぞ!放送で世界に恥を晒したポンコツだ!

  3. yosida 2か月前

    火星エンジンじゃなくて土星エンジンじゃないですか?そういう設定なら申し訳ないですが

  4. 渋い、渋すぎる🤤👍

  5. T-Non 2か月前

    ヅダの小隊とは、目の付け所が素敵❗️

    隊長機のオレンジの挿し色が好きです✨

    4機、それぞれの違いにもこだわりが見えて👍️

    とても良いモノを見せて頂きありがとうございます🙇‍♂️

ガケフチさんがお薦めする作品

RX-78 Ex-8 (Ez-8 requiem custo…

ゲムカモ風(msアンサンブル)

陸戦型ザクⅢ カスタム

7
origin

origin

オリジンザクをシンプルに仕上げました。

8
MSV

MSV

またHGザクを使用してMSV機体をS2として製作しました。3…

4
ガルバルディ reboot (A.O.Z風)

ガルバルディ reboot (A.O.Z風)

HGガルバルディを使用してA.O.Z風にしました。

8
HI-ZACK reboot (A.O.Z風)

HI-ZACK reboot (A.O.Z風)

HGハイザックを使用して、A.O.Z風にカスタムしました。