ちっぷ HG 2025.07/05更新 バルバトスルプス 208 63 いいねしたモデラー(63) 2 1 作品を共有 バルバトスルプスを黒立ち上げから塗装。 ゲート処理やあとはめ加工+合わせ目処理→黒サフ→各種色→つやありクリア→スミイレ→つや消しクリアで仕上げました。 腕のあとはめ加工が効率悪かったのが反省点です。 これを使ってジオラマ造りたくなってきました。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です GODAI 4週間前 「黒立ち上げ」決まってますよ(ジオラマも頑張ってください)(gandam-hand2) ちっぷ 4週間前 コメントありがとうございます。 ジオラマはアイディア練りながらじっくり進めてみます。 ちっぷ ガンプラ再開です。 倉庫でエアブラシ環境整えて家族対策にしましたが、夏と冬は気温のせいで塗装困難なので、春秋しか塗装できません。 夏冬に仮組や塗装前作業や仕上げ、春秋に塗装といった作業流れになっています。 その関係で数体まとめての作業になることが多いです。 最終工程であるデカール貼り後のトップコートが、気温的に最悪の時期に強行することもあり、これが辛い、、、 2 PGダブルオー PGダブルオーです。 ゲート処理からスジボリ掘り直しと新規ス… 5 エクスインパルス 普通のインパルス風塗装 プレバンのエクスインパルスを通常のインパルス風に塗装して仕上… 3 ガンダムバルバトス MGバルバトスの全塗装です。 個人的にこれは武器無しが好きで… 3 サザビー メカニカルバスト サザビーのメカニカルバストがフレーム共に手に入ったので全塗装… ちっぷさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「黒立ち上げ」決まってますよ(ジオラマも頑張ってください)(gandam-hand2)
コメントありがとうございます。
ジオラマはアイディア練りながらじっくり進めてみます。
ガンプラ再開です。
倉庫でエアブラシ環境整えて家族対策にしましたが、夏と冬は気温のせいで塗装困難なので、春秋しか塗装できません。
夏冬に仮組や塗装前作業や仕上げ、春秋に塗装といった作業流れになっています。
その関係で数体まとめての作業になることが多いです。
最終工程であるデカール貼り後のトップコートが、気温的に最悪の時期に強行することもあり、これが辛い、、、
PGダブルオー
PGダブルオーです。 ゲート処理からスジボリ掘り直しと新規ス…
エクスインパルス 普通のインパルス風塗装
プレバンのエクスインパルスを通常のインパルス風に塗装して仕上…
ガンダムバルバトス
MGバルバトスの全塗装です。 個人的にこれは武器無しが好きで…
サザビー メカニカルバスト
サザビーのメカニカルバストがフレーム共に手に入ったので全塗装…