HGUC 1/144 ガザC(一般機) 筆塗り全塗装 ~覚えたことは反復してモノにしようVer.~

  • 80
  • 1
  • 0

HGUC 1/144 ガザC (一般機)使用 ハマーン専用カラー アクリジョン筆塗り全塗装になります

前回のザクII改 完成後、筆塗りの感覚を忘れないためにもさっそく違うキットで練習を開始しました…積みプラの中からなぜ購入したのかわからないガザCを選択、映画版の印象が強かったハマーン専用カラーでの製作です!

前回のザクII改 完成後、筆塗りの感覚を忘れないためにもさっそく違うキットで練習を開始しました…

積みプラの中からなぜ購入したのかわからないガザCを選択、映画版の印象が強かったハマーン専用カラーでの製作です!

軽いディテールアップと太腿、脚首の延長の後いつものガンメタサフです(ここまではいつものエアブラシ塗装と同じです…)しかし、首が稼動しないだけで全くポージング決まりませんね…

軽いディテールアップと太腿、脚首の延長の後いつものガンメタサフです(ここまではいつものエアブラシ塗装と同じです…)

しかし、首が稼動しないだけで全くポージング決まりませんね…

筆塗りが楽しすぎて、製作過程の画像をすっかり忘れてました…今回はアクリジョンの混色なしで、塗面セーブに使うトップコートの代わりにクリアブラックでトーンを落とし、同じ色を重ねて深みを出すという“簡単トーンチェンジ(勝手に命名)“を試してみました。

筆塗りが楽しすぎて、製作過程の画像をすっかり忘れてました…

今回はアクリジョンの混色なしで、塗面セーブに使うトップコートの代わりにクリアブラックでトーンを落とし、同じ色を重ねて深みを出すという“簡単トーンチェンジ(勝手に命名)“を試してみました。

それっぽいカンジになったところで、買ったまま一度も使ってなかったMr.ウェザリングカラー レイヤーバイオレットでウォッシングして完成としました…

それっぽいカンジになったところで、買ったまま一度も使ってなかったMr.ウェザリングカラー レイヤーバイオレットでウォッシングして完成としました…

 今回で2体目ですが、“筆ムラを活かした塗装”ってのが何度やってもできません(自分のは“色ムラ”?)…これを自分の筆塗りの個性とするのか、狙った表現ができない未熟さとするのか難しいところですね(*^^*) さて、ずいぶん長くなってしまいましたが、二度とやらないであろうガザCのMA形態でおしまいとさせて頂きます…

 今回で2体目ですが、“筆ムラを活かした塗装”ってのが何度やってもできません(自分のは“色ムラ”?)…これを自分の筆塗りの個性とするのか、狙った表現ができない未熟さとするのか難しいところですね(*^^*)

 さて、ずいぶん長くなってしまいましたが、二度とやらないであろうガザCのMA形態でおしまいとさせて頂きます…

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。せっかくなので次回は主役機でも作って練習したいと思います…

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。

せっかくなので次回は主役機でも作って練習したいと思います…

一体どれだけ作れば作品に個性が出てくるのだろう…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. モジョ 5時間前

    コメント失礼します。淡いカラーでとても良いと思いました。アクリジョンってエアブラシもそうですけど筆塗りでも少しクセがあるのでおーしゃんさんの作品は本当に綺麗に決まっていて素晴らしいと思えます!

11
HGUC 1/144 ザクII改 筆塗り全塗装 ~初めての経験はいくつになっても楽しいVer.~

HGUC 1/144 ザクII改 筆塗り全塗装 ~初めての経…

HGUC ザクII改 筆塗り全塗装になります。 6月某日、長…

11
MG ガンダム エクスインパルス 全塗装 ~基本に戻ってガンプラの魅力を再確認Ver.~

MG ガンダム エクスインパルス 全塗装 ~基本に戻ってガン…

MG ガンダムエクスインパルス全塗装になります

11
ガンダムアーティファクト ザクキャノン筆塗り全塗装~アクリジョン普及委員会Ver.~

ガンダムアーティファクト ザクキャノン筆塗り全塗装~アクリジ…

ガンダムアーティファクト第5弾ザクキャノン 筆塗り、全塗装に…

10
HG ジークアクス 全塗装 ~キラキラが世界を変えても老眼は悪化するVer.~

HG ジークアクス 全塗装 ~キラキラが世界を変えても老眼は…

HGジークアクス 基本工作、全塗装になります