一年戦争中にこんな瞬間もあったかもしれない…..
手足をもがれながらも奮戦した名も無きパイロットの最期をジオラマにしました。
今回もUVライトを使わずに発光や熱の表現をグラデーション塗装のみで行っています。(続く)
ベースとしては部屋に転がってたUNIQLOザクを使用し、いつも通りニッパー・リューター・はんだごて・線香でダメージ加工を行っています。機体色は溶けている部分が映えるように暗めにしています。
別角度から。
胸のダメージはビームライフルで撃ち抜かれた設定なので背中まで貫通させています。
台座や岩はいつも通り100均素材です。
こんな感じの塗装の解説は海外のウォーハンマーモデラーさんのが分かりやすかったのでオススメです。
基本的にはベースの色を塗った後に白を塗り、徐々に色をのせた後に暗めの同系色でドライブラシ。
1番明るくしたいところは白に近い色を 使い、光が多く反射するようにしてい ます。
マシンガンのダメージはサンボルのザク視点のシーンを参考にしています。
練習の様子。
載せきれなかった途中経過の画像などはツイートにあるのでよろしければそちらもご覧下さい⤵︎ ︎
久しぶりの完成作品の投稿です。よろしくお願いします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こ……このザク…白い悪魔にやられたのか(人∀・)
作品を時々投稿します。
初心者モデラ―です。
カフェラテさんがお薦めする作品
ティエレン地上型
荒れ狂う不死鳥
あと一歩、キミに踏み出せたなら
ティエレン地上型
今回はリサイクルショップで見つけた組立済みティエレンを部分塗…
荒れ狂う不死鳥
暴走状態のフェネクスをウェザリングしてジオラマにしました!!…
フェネクス
HG フェネクス完成しました! 今回は部分塗装と蛍光塗装で仕…
あと一歩、キミに踏み出せたなら
水星の魔女第9話の決闘をジオラマで再現しました!!ラストのミ…