シナンジュスタイン(テスト機イメージカラー)

  • 320
  • 0
  • 0

hgのシナンジュスタインuc.verをテスト機イメージカラーで塗装しました。

改造ポイントは、コトブキヤモデリングサポートグッズのラジエートフィン、プロペラントタンク、バーニア等を使用してディテールの追加、スジボリやビス穴、プラ板加工で情報量の追加、一部にメタルパーツ、メタルボールを使用しました。

改造ポイントは、コトブキヤモデリングサポートグッズのラジエートフィン、プロペラントタンク、バーニア等を使用してディテールの追加、スジボリやビス穴、プラ板加工で情報量の追加、一部にメタルパーツ、メタルボールを使用しました。

人間のアキレス腱に当たる箇所は情報量が少なかったので、プラ棒と真鍮線で自作シリンダーを製作しました。バズーカは腰にマウントできるようにスタイン本体とバズーカにネオジム磁石を埋め込んであります。

人間のアキレス腱に当たる箇所は情報量が少なかったので、プラ棒と真鍮線で自作シリンダーを製作しました。バズーカは腰にマウントできるようにスタイン本体とバズーカにネオジム磁石を埋め込んであります。

塗装は下地にサーフェイサー黒とピンクを塗装した後、内部フレームや装甲の本塗装を行いました。その後、デカールを貼った後、光沢とつや消しでトップコートを行いました。台座には開発会社と型番をデカールで貼りました。

塗装は下地にサーフェイサー黒とピンクを塗装した後、内部フレームや装甲の本塗装を行いました。その後、デカールを貼った後、光沢とつや消しでトップコートを行いました。台座には開発会社と型番をデカールで貼りました。

最後に、、、制作期間は約1ヶ月半です。何年も前からガンプラやミリタリー模型での製作やヤフオクでの販売をしておりました。これからも何卒よろしくおねがいします。

最後に、、、

制作期間は約1ヶ月半です。何年も前からガンプラやミリタリー模型での製作やヤフオクでの販売をしておりました。これからも何卒よろしくおねがいします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2
νガンダム(フィンファンネル射出)

νガンダム(フィンファンネル射出)

sdのνガンダムを改造してフィンファンネルを射出している状態…

3
ブレイブ(指揮官用試験機)

ブレイブ(指揮官用試験機)

hgブレイブの指揮官用試験機を製作しました。

5
ガンダムMk-2 & ジムⅡ(エゥーゴ仕様)

ガンダムMk-2 & ジムⅡ(エゥーゴ仕様)

hgガンダムMk-2とジムⅡをエゥーゴ仕様に塗装して製作しま…

5
百式ver2.0

百式ver2.0

hg百式のver2.0を製作しました。キャンディ塗装を行いま…