HG 1/144 ハイゴッグです。
モノアイをガンプラビルダーズパーツに変更した以外はストレートに組んで、シタデルカラーの筆塗りです。
頭部にフィーチャーしたカット。
普段はシルバー等のベース塗装の上からクリアやテクスチャー系の色を重ねて調色する事が多いのですが、この作品ではメインのボディーカラーはシルバー系の色とクリア系の色(ブルー)を混ぜたものを塗っています。
※バーニアの赤などは従来通りの塗装。ツヤツヤ・ピカピカとザラザラ(今回)といった感じの質感の違いがあるかと
前面カット(別アングル)
背面カット。
背面カット(別アングル)。
前面カット(下からのあおり気味で)。
ハイゴッグ、ブチアナが際立つ、恰好よいデザインです!!
HGハイゴッグ。モノアイをパーツに変更し、筆塗りで全塗装しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良いですね!ジム寒冷地仕様とかと一緒に飾りたいです^^
コメントありがとうございます!!
宇宙世紀OVA作品のMSは何種か除いてなかなか巡り会えないですね、残念…
息子がプラモデルに興味をもち、数十年振りにプラモデル製作したのをきっかけに、そのまま沼って現在にいたります。
ガンプラは宇宙世紀系の作品を中心に製作しています。
ジム・キャノン
プレバン限定キットのMG 1/100 RGC-80 ジム・キ…
ネモ
HGUC 1/144 ネモです。 ストレートに組んで、シタデ…
メッサーラ
HGUC 1/144 メッサーラです。モノアイはガンプラビル…
ボリノーク・サマーン
HG 1/144 ボリノーク・サマーンです。モノアイはガンプ…