HG ガンダムTR-6 バーザムⅡ

  • 456
  • 1
  • 1

TR-6バーザムⅡの全塗装です。

もともとはレジオン鹵獲機なので、真っ赤なのですが、ティターンズカラーが好きなので、カラー変更しました。

色の覚え書きグレー:メカサフライト紺色:ティターンズブルー2黒:ティターンズブルー1赤:シタデル メフィストンレッド金:スターブライトゴールド

色の覚え書き

グレー:メカサフライト

紺色:ティターンズブルー2

黒:ティターンズブルー1

赤:シタデル メフィストンレッド

金:スターブライトゴールド

やたらとボリュームのある下半身ちょい塗りで情報量アップ。本来のティターンズ仕様は足が違うようですが、気にしないことにしました。

やたらとボリュームのある下半身

ちょい塗りで情報量アップ。

本来のティターンズ仕様は足が違うようですが、気にしないことにしました。

斜め後ろ。組み立てるのに力尽きて、塗装はベタ塗りです。

斜め後ろ。

組み立てるのに力尽きて、塗装はベタ塗りです。

バーザム揃い踏みです。これがやりたかった。

バーザム揃い踏みです。

これがやりたかった。

素組

素組

素組後ろ

素組後ろ

余剰パーツたちバーザムの頭、胴体、太腿、バックパックはほぼ完全に組めました。モノアイのパーツがないので、そこだけ補充すれば…ウーンドウォートは、これまでの余剰パーツも組み合わせてここまで組めました。目のパーツ、太腿の関節パーツ、脛から先があれば完成です。

余剰パーツたち

バーザムの頭、胴体、太腿、バックパックはほぼ完全に組めました。モノアイのパーツがないので、そこだけ補充すれば…

ウーンドウォートは、これまでの余剰パーツも組み合わせてここまで組めました。目のパーツ、太腿の関節パーツ、脛から先があれば完成です。

てことで、手足をつければ、レジオン鹵獲機もできました。脛のスラスターの形状がちがいますが、些細な問題ですね。

てことで、手足をつければ、レジオン鹵獲機もできました。脛のスラスターの形状がちがいますが、些細な問題ですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3週間前

    バーザム3連投❗️もしやfubuki20701さんは、無類のバーザム好きですか⁉️

    とはいえ、3機とも、相当違うものですね〜。勉強になります👍️

    色替えお上手❗️良いモノを見せて頂きました😊

5
HG 軍警ザク 日本仕様

HG 軍警ザク 日本仕様

軍警ザクを白黒カラーに塗装しました。 カラーモチーフは機動警…

5
アーティファクト Ex−Sガンダム

アーティファクト Ex−Sガンダム

アーティファクト第1弾の再販品、Ex−Sガンダムを全塗装で仕…

3
HGUC バーザムA.O.Z.REBOOT Ver.

HGUC バーザムA.O.Z.REBOOT Ver.

バーザムReboot版を全塗装で仕上げました。

5
HGUC バーザム

HGUC バーザム

バーザムを全塗装で仕上げました。 改造する勇気とセンス、技術…