エコプラのガンダムmarkⅡを入手したので、”ジョニー・ライデンの帰還”に登場する”ヤザン専用機”にチャレンジしました。
コミック18巻を資料にして、色を決めたのですが、ダークなイメージにしたかったので、マイカブルーを基本に色を選びました。
今回も”光る眼”にはこだわっています。しかし、ガンダムは、過去に何回も失敗しており「今回こそは!」です。目玉のように光って不気味になったり、目は暗いのに関係ない箇所が明るく光ったり、上手くいったことがありません。今回は、0.5mmの光ファイバーを片目に3本ずつ通すことで、ガンダムっぽく光らせることができました。
ヤザンのマークのシールは、コミック最終巻に付いていた設定集をスキャンして自作しました。しかし、切り抜きが下手なので、いまいちになってしまいました。
ヤザン専用機は赤目の設定でしたが、ボディの濃い青色の中に赤く光る眼が、個人的に気に入っています。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。資料にしたコミック18巻のポーズを再現してみました。後ろに見える黄色と青色のラインはLEDの電源へのケーブルです。(ケーブルをなくしたいなぁ~、隠すの大変だし…。)
エコプラのmarkⅡからヤザン専用機を作りました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
我流です。皆様の作品から学ばせていただいています。
シャアザクの赤は?
長年、眠っていたシャアザクを組み上げました。取説のピンクは軽…
ズゴック復活
15年前に作ったズゴックが見つかり、メンテナンスしました。
グフ 起動!
HGグフのモノアイをLEDで光らせたら、カッコよかったので、…