HG 1/144 ガンダムベース限定 ザクII(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)です。
自身の脳内では劇場版パンフレットに掲載されていた大河原邦男さんが描いたリアルタイプザクのイラストがイメージされていたので、動力パイプを太めのスプリングに変更しています。
モノアイ、スコープ類もガンプラビルダーズパーツに変更。
前面カット。
塗装はシタデルカラーの筆塗り、デカールはキット付属のものを使用しています。
正面カット。
悲しいことに技術力不足で、スプリングのテンションに負けてしまい(太すぎるのか??)パイプの結合部分がうまくはまってくれませんでした...
前面カット(別アングル)。
川口さんプロデュースのデカール、デカールだけで色々と発売して欲しいものです。
背面カット。
背面カット(別アングル)。
パイプの処理以外は迫力ある仕上げになって気に入っていたので、不本意の部分もありつつも投稿してしまいましたww
HG 1/144 ガンダムベース限定 ザクⅡ。パイプを太めのスプリングにしてます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
リアルタイプザク👍️カラーリングも動力パイプもめっちゃかっこいい⚠️量産型ザクカラーやっぱりかっこいいですね⚠️自分もこんなにかっこいいプラモ作れたら良いなと思います。
ありがとうございます!
自分も皆さんの作品を見ていて、凄いなぁと思ってばかりです。
かっこいいと思っていただけたなら嬉しいです✨
自分は素組みで無塗装なので写真でごまかしてます。まだ2つしか投稿していませんしね⚠️
濃いめのカラーリング、動力パイプの変更、リアルタイプ感が強められてかっこいい👍
コメントいただきありがとうございます!
動力パイプはどうしても太目にしたかったので、
このくらいむっちりした感じが気に入っているのですが、結合部分の処理が今後の課題です...
はじめまして 漆黒のザク 強者感が溢れ出ていますね 黒背景の撮影もピタリとはまっていますね 素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございます
こちらこそはじめまして、コメントいただきありがとうございます。
お気に召していただけたなら嬉しいです!!
息子がプラモデルに興味をもち、数十年振りにプラモデル製作したのをきっかけに、そのまま沼って現在にいたります。
ガンプラは宇宙世紀系の作品を中心に製作しています。
ジム・キャノン
プレバン限定キットのMG 1/100 RGC-80 ジム・キ…
ネモ
HGUC 1/144 ネモです。 ストレートに組んで、シタデ…
メッサーラ
HGUC 1/144 メッサーラです。モノアイはガンプラビル…
ボリノーク・サマーン
HG 1/144 ボリノーク・サマーンです。モノアイはガンプ…