HG ガンダムNT-1アレックス

  • 240
  • 1
  • 0

クリス専用機として、ア・バオア・クーに参戦したと妄想機体です。

ガンダムOT-1アレックス(星一号作戦仕様クリス専用機)妄想IFストーリーニュータイプ専用機ではなく、オールドタイプ専用機。F1並みの反応速度をあえて、スポーツカー並みにデチューン。技術士官でもあったクリスチーナ・マッケンジーがアムロ・レイ専用機に最終調整しつつ、自分自身が最高のパフォーマンスを発揮できるようにシステムを変更した機体。

ガンダムOT-1アレックス
(星一号作戦仕様クリス専用機)

妄想IFストーリー
ニュータイプ専用機ではなく、オールドタイプ専用機。F1並みの反応速度をあえて、スポーツカー並みにデチューン。
技術士官でもあったクリスチーナ・マッケンジーがアムロ・レイ専用機に最終調整しつつ、自分自身が最高のパフォーマンスを発揮できるようにシステムを変更した機体。

サイクロプス隊のサイド6の襲撃を防ぎ、無傷にて星一号作戦に間に合う形でホワイトベース隊のアムロ・レイの元へこの機体を届けられたが、アムロ・レイのテスト飛行後に、告げられた一言。『この機体はとても良い機体だと思います。でもこの機体ではシャアを倒すことはできないです。』ニュータイプの勘なのか…、自分の整備したガンダムしか信用できないのか。新機体NT-1の受領を断られたが……。

サイクロプス隊のサイド6の襲撃を防ぎ、無傷にて星一号作戦に間に合う形でホワイトベース隊のアムロ・レイの元へこの機体を届けられたが、アムロ・レイのテスト飛行後に、告げられた一言。
『この機体はとても良い機体だと思います。でもこの機体ではシャアを倒すことはできないです。』

ニュータイプの勘なのか…、自分の整備したガンダムしか信用できないのか。新機体NT-1の受領を断られたが……。

ジオン公国のソーラーレイ攻撃に連邦軍の大半が撃破され、テストパイロットでもあるクリスに上官より出撃命令が下された。整備クルーたちがクリスの為にパーソナルカラーである赤く塗装されたNT-1ならぬ、ガンダムOT-1(オールドタイプ)アレックスにて決戦の地ア・バオア・クーにて出撃するのだった。

ジオン公国のソーラーレイ攻撃に連邦軍の大半が撃破され、テストパイロットでもあるクリスに上官より出撃命令が下された。

整備クルーたちがクリスの為にパーソナルカラーである赤く塗装されたNT-1ならぬ、ガンダムOT-1(オールドタイプ)アレックスにて決戦の地ア・バオア・クーにて出撃するのだった。

アーマー状態では、シールドは逆さまにしか取り付けられませんでした。これはこれでイイですね♪

アーマー状態では、シールドは逆さまにしか取り付けられませんでした。これはこれでイイですね♪

水性塗料にて全塗装です。アレックスの特徴でもある青から赤(あずき色)に変更して塗装してあります。これも一種の赤いガンダム?

水性塗料にて全塗装です。
アレックスの特徴でもある青から赤(あずき色)に変更して塗装してあります。これも一種の赤いガンダム?

あずき色がクリスチーナ・マッケンジー専用カラーとして、良い色に落ち着きました。ここまで読んで頂きありがとうございます。

あずき色がクリスチーナ・マッケンジー専用カラーとして、良い色に落ち着きました。ここまで読んで頂きありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. こもれび 18時間前

    アムロに拒否られてデチューンというのがいいですね笑 それにしてもトーンを落とした赤の色あいも良いですね。

5
赤いガンダム メタリックカラー

赤いガンダム メタリックカラー

ジークアクス、赤いガンダムをメタリックカラーで塗装しました。

8
軍警ザク 米軍MP仕様

軍警ザク 米軍MP仕様

機動戦士ガンダムジークアクスの軍警ザクの成型色をオリーブドラ…

6
HG ゲルググ・マリーネ 迷彩カラー

HG ゲルググ・マリーネ 迷彩カラー

ゲルググМ 迷彩カラーです。 迷彩はフレック迷彩をイメージし…

8
ガンダムF91 ver.2.0

ガンダムF91 ver.2.0

白のところを、エアブラシで黒下地→白のグラデーション塗装しま…