HG 1/144 GFreD

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

ウェザリングは色分けが細かいので、汚しを軽めにして色を損なわないようにし、端部中心に塗ってパーツ分割の多さを強調しています。

また、ポーズで各部位の造形の細かさを見せつつ、ニャアンの女性らしいイメージを表現してみました。

水星の魔女ウェポンディスプレイを使い、ビット展開シーンを再現。 アニメだとビットは白い耳?みたいな部分だけですが、あれだけでは浮かせられないので、ディスプレイへの接続パーツが付属しています。バンダイさんのナイスな配慮です。

水星の魔女ウェポンディスプレイを使い、ビット展開シーンを再現。

 

アニメだとビットは白い耳?みたいな部分だけですが、あれだけでは浮かせられないので、ディスプレイへの接続パーツが付属しています。バンダイさんのナイスな配慮です。

最終話のジークアクスとジフレドの共闘シーンを再現。 最後の最後でマブになったマチュとニャアン。息がピッタリ過ぎる連携でしたね。

最終話のジークアクスとジフレドの共闘シーンを再現。

 

最後の最後でマブになったマチュとニャアン。息がピッタリ過ぎる連携でしたね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 1か月前

    一瞬、シンカリオンに見えました😅(一瞬だけですよ~💦)

    昨今のガンプラの可動範囲の凄さを存分に魅せる かるまさんは格好良い👍️

    もし、旧キットだったらどんな感じに撮るのかなぁ⁉️

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      最近のキットは可動域が広いのでポーズに困らないでしはが、旧キットはほぼ動かないキットもあるので、組んだときの撮影はかなり苦労しています(^_^;)

  2. cinnamon-1 1か月前

    ジークアクスとのショット👍

    ニャーンの女性らしいポージングも良いですね😆

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      最終話見て、ジークアクスとのツーショットを撮りたいと思っていたので、2機並べての撮影は楽しかったです^_^

2
HG 1/144 ウイングガンダムゼロ [クリアカラー]

HG 1/144 ウイングガンダムゼロ [クリアカラー]

クリアパーツの色合いが鮮やかで、クリアカラーがとても似合うキ…

2
RE/100 1/100 リバウ

RE/100 1/100 リバウ

スミ入れ及びウェザリングしています。 バウがベースの機体です…

2
Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(マチュ)

Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(…

マチュはときおり見せるジト目が個人的に好きなので、ジト目顔に…

2
HG 1/144 軽キャノン

HG 1/144 軽キャノン

このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々…