ギタリスト Z

  • 216
  • 6
  • 1

エアブラシ塗装にチャレンジしてみようと思い、100均でプラスプーンと一緒にミニチュアギターを購入しました。

シルバー下地にクリアレッドという、今後定番になるであろう塗装を、ミニチュアで練習しました。機体でやるには、まだ勇気がいりますね…。試し吹きでトライ&エラーの繰り返しです。

シルバー下地にクリアレッドという、今後定番になるであろう塗装を、ミニチュアで練習しました。

機体でやるには、まだ勇気がいりますね…。試し吹きでトライ&エラーの繰り返しです。

お立ち台で弾く姿が、様になってるZガンダム。ボーカルかリードギターが似合うスタイルだなと。

お立ち台で弾く姿が、様になってるZガンダム。ボーカルかリードギターが似合うスタイルだなと。

ジオラマで原作再現するだけでなく、HGグレードでもこんなポージングが出来るガンプラは、ホント造りが優秀だと思います。

ジオラマで原作再現するだけでなく、HGグレードでもこんなポージングが出来るガンプラは、ホント造りが優秀だと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. takat 3週間前

    ゼータはギターで何の曲を演奏するのか?(gundam-kao1)

  2. Katsuya0703 3週間前

    エアブラシ塗装初めての時は緊張しますよね🫨わかります!わたしもそうでした😆

    色々ご意見があると思いますが、私の場合はとりあえずやってみたの精神でした。

    色々試行錯誤や失敗もしてますので偉そうなこと何一つ言えないですが、失敗と思ってたことが「味」となってくることもありますよ☺️

    ご自身の良いタイミングで機体に塗装したいときにされるのが一番だと思います♪

    ガンプラ楽しみましょうね😊

    • @syunkichi0291 3週間前

      コメントありがとうございます。

      やりながら掴める事のが多いとおもうので、失敗を恐れず色々組んで行こうと思います!

  3. まるわ 3週間前

    コメント失礼します。ミニチュア見る限りでは、機体でもイケると思いますよ。機体の完成品が、見てみたいので、フォローさせて頂きました。

    • @syunkichi0291 3週間前

      コメントありがとうございます。

      こればっかりは数こなすものでしょうから、部分塗装とかを経て皆さんの様なカッコいい機体を作って行きたいですね。

7
懐かしのSD武者頑駄無

懐かしのSD武者頑駄無

「また赤い機体ですか?」と言われそうですね…。レジェンドBB…

6
カニ…?

カニ…?

カニ〜食〜べ行こ〜〜! 赤いのが続きましたね。ズゴックさんで…

3
肌つやが良くなりました…

肌つやが良くなりました…

先日作製した赤いRX-78-2を入院させ治療したら、だいぶ肌…

8
赤い機体の遍歴 シナンジュ

赤い機体の遍歴 シナンジュ

赤い機体、キャンディ塗装の練習としてシナンジュ完成!ようやっ…