かるま HG 2025.08/18更新 HG 1/144 ガルスJ 696 142 いいねしたモデラー(142) 5 0 作品を共有 成形色の明るい緑色が明る過ぎるので、全体的に黒色で汚して落ち着いた感じに。 また、濃い色の部分は、エッジは黒色で、面の部分は白色で汚し塗装し、照明を当てたときにパーツ面がうっすら白く見えるように塗りを調整してみました。 アニメでジュドーが乗るゼータガンダムをマシュマーのガルスJが殴るアーム・パンチを再現。 腰をひねると、動力パイプのパーツがポロポロ外れるので、このポーズではパイプパーツを敢えて外し、右手の拳で見えないようにしています。 HG ガルスJ ウェザリング コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 他谷明 2週間前 ネオジオンは色々、開発しないで、どれかに絞れば、ガンダムに勝つことが?!。 T-Non 3週間前 平手突き❗️正拳突き❗️ 左の手指には毒が仕込んである⁉️なんて、昔の漫画をふと思い出しました😊 ガルスJもポージングも決まってますね‼️ かるま 2週間前 たしかに、何の漫画か忘れましたが、昔は毒手拳使い、みたいなキャラいましたよね(^_^;)あらためて見ると、ガルスが拳法使いに見えてきました^_^ cinnamon-1 3週間前 躍動感あるポージング、ウェザリングを白、黒の濃淡をつけることにより、機体の奥行きや造形がよりはっきりして、めちゃかっこいい👍 かるま 2週間前 ありがとうございます! 側面から見ると、各箇所のパーツのデザインがよく分かると思ったので、ウェザリングはメリハリがつくようにしました。側面写真だと、特に頭部まわりが良く撮れていて気に入っています^_^ かるま RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。 2 HG 1/144 軽キャノン このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々… 2 HG 1/144 ジェノアスOカスタム 作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ… 2 HG 1/144 ガンダムジリウス 装甲を幾重にも重ねたトゲトゲしいデザインが非常にカッコ良い機… 2 MG 1/100 シナンジュ[メカニカルクリア] シナンジュのフレームは透けると細かい造形がよく分かります。 … かるまさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ネオジオンは色々、開発しないで、どれかに絞れば、ガンダムに勝つことが?!。
平手突き❗️正拳突き❗️
左の手指には毒が仕込んである⁉️なんて、昔の漫画をふと思い出しました😊
ガルスJもポージングも決まってますね‼️
たしかに、何の漫画か忘れましたが、昔は毒手拳使い、みたいなキャラいましたよね(^_^;)あらためて見ると、ガルスが拳法使いに見えてきました^_^
躍動感あるポージング、ウェザリングを白、黒の濃淡をつけることにより、機体の奥行きや造形がよりはっきりして、めちゃかっこいい👍
ありがとうございます!
側面から見ると、各箇所のパーツのデザインがよく分かると思ったので、ウェザリングはメリハリがつくようにしました。側面写真だと、特に頭部まわりが良く撮れていて気に入っています^_^
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
HG 1/144 軽キャノン
このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々…
HG 1/144 ジェノアスOカスタム
作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ…
HG 1/144 ガンダムジリウス
装甲を幾重にも重ねたトゲトゲしいデザインが非常にカッコ良い機…
MG 1/100 シナンジュ[メカニカルクリア]
シナンジュのフレームは透けると細かい造形がよく分かります。 …