GAT-X131 カラミティガンダム

  • 248
  • 2
  • 0

今回はHGカラミティガンダムの投稿です。

美少女プラモと並行して製作していたので完成が遅れました;

手持ち武器外して正面

手持ち武器外して正面

右斜め

右斜め

左斜め

左斜め

頭部カメラアイは最初メタリックグリーンでしてましたがなんか暗いから見えにくいのでディトナグリーンに変更してみました。

頭部カメラアイは最初メタリックグリーンでしてましたがなんか暗いから見えにくいのでディトナグリーンに変更してみました。

膝裏の合わせ目は目立つのでマスキングでトレースしそれをプラ板に貼りつけて形に沿ってカットしグレー系で塗装し接着して合わせ目を目立たなくしました。

膝裏の合わせ目は目立つのでマスキングでトレースしそれをプラ板に貼りつけて形に沿ってカットしグレー系で塗装し接着して合わせ目を目立たなくしました。

125ミリ2連装高エネルギー長射程ビーム砲シュラークは合わせ目が多く中には処理が難しい(排熱部分)箇所があったので排熱箇所部分を市販パーツで蓋をしバックパックは段落ち処理しつつバーニア内部を市販パーツで蓋をし合わせ目を目立たなくしました。

125ミリ2連装高エネルギー長射程ビーム砲シュラークは合わせ目が多く中には処理が難しい(排熱部分)箇所があったので排熱箇所部分を市販パーツで蓋をしバックパックは段落ち処理しつつバーニア内部を市販パーツで蓋をし合わせ目を目立たなくしました。

GAT-X131 カラミティガンダム–8枚目/制作者:sakuya398
段落ち処理に使ったツールは全てマジスクです。

段落ち処理に使ったツールは全てマジスクです。

337ミリプラズマサボットバズーカ砲トーデスブロックはセンサー部分は30MMのメタリックシール使いカートリッジ箇所の合わせ目は一旦全てモールドごと消してからプラ板貼り市販パーツを接着してみました。

337ミリプラズマサボットバズーカ砲トーデスブロックはセンサー部分は30MMのメタリックシール使いカートリッジ箇所の合わせ目は一旦全てモールドごと消してからプラ板貼り市販パーツを接着してみました。

115ミリ2連装衝角砲ケーファーツヴァイは真ん中を切断し独立可動にしシールド基部はピンが2つあり今回は見映えの為に不要な箇所を切断し市販パーツを接着してみました。

115ミリ2連装衝角砲ケーファーツヴァイは真ん中を切断し独立可動にしシールド基部はピンが2つあり今回は見映えの為に不要な箇所を切断し市販パーツを接着してみました。

GAT-X131 カラミティガンダム–4枚目/制作者:sakuya398
最後に古いキットなので手を加える箇所が多く手間掛かりましたがカラミティガンダムはFMでリニューアルされましたが出来ればHGCEでもリニューアルしてほしいですね。次回はHGUCガルスJを製作予定です☺️

最後に

古いキットなので手を加える箇所が多く手間掛かりましたがカラミティガンダムはFMでリニューアルされましたが出来ればHGCEでもリニューアルしてほしいですね。

次回はHGUCガルスJを製作予定です☺️

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 3か月前

    迫力ある武装、合わせ目の処理もされていて良い仕上がり👍

17
GAT-04 ウィンダム SEED FREEDOM ver.

GAT-04 ウィンダム SEED FREEDOM ver.

今回は以前投稿したウィンダムを撮影を見直して再投稿になります…

14
GAT-01A1 ダガー(105ダガー)SEED FREEDOM ver.

GAT-01A1 ダガー(105ダガー)SEED FREED…

今回はEGウィングガンダムの前に過去作品で一番最初に投稿した…

13
フィギュアライズラボ フミナ

フィギュアライズラボ フミナ

今回はフィギュアライズラボのフミナ先輩を投稿します。 最初は…

15
AMX-101 ガルスJ

AMX-101 ガルスJ

お待たして大変申し訳ありません本日ようやくガルスJ完成しまし…