顔面にモノアイつけるかで最後まで悩みましたが、正面の顎+額のパーツ外さないと縦長の顔にならないので止めました。
結構、主役的な部分である顔を新造パーツで処理しちゃうとコンセプトずれちゃう気がしての決断です。
あと他2機に合わせるためメタリックにする必要があったんですが、缶スプレーにメタリックイエローが無い(金はメタリック黄土色)のでクロームイエローにパールかけてみたんだけど、カメラがしょぼくて伝わりません orz
零号機にしてはちょっとカッコ良すぎか?
零号機はもっとガリガリで素体っぽい印象だったんだけど。
太腿ガードも外せばよかったかな。
改だと青いんだけど、やっぱ黄色っしょ♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
詳細が気になる方は
https://gunjio.hateblo.jp/ ガンプラ中心にやってるっぽい駄弁り場
って言うブログにどうぞ。
こっちはガンプラ以外もやってます。
カメラがしょぼいっていう特徴があります。
シュネーヴァイス(GQ)
クリアパーツの裏にラピーテープを貼るのだ
エッジ強調とクリアパーツの加工をがんばりました。それぞれのや…
シン・ハクジ
こっちが本体って言っても過言じゃないハクジ。このハクジに気に…
汎用人型機動装衣 GEvangelion
3機を3週間で揃えてみました。