夏休みの宿題なんとか終わりました!オメンマスクです。
完成まで大分かかりましたが、ようやく真の姿をお披露目できて感無量です…
設定としましては、ア・バオアクー戦にて愛機の旧ザクを推力等をアップデートをした機体。
機動性の向上を行い推力向上、それに伴い燃料消費の増加により稼働時間が減ってしまうためプロペラントタンクを増設、あとヒートホークでは間合いでの不利を感じたので追加でヒートサーベルを装備できるようバックパックも改良を加えられた物を用意してもらい換装している。
デカール貼ったらめちゃくちゃお気に入りとなったスパイクシールド…左手の平手のために左の背中にハードポイントを設けましたが右にすれば良かったと後悔しております…w
前回のザクIIF2型から成長の証として作ったバックパックの換装パーツ。
ちゃんと平手が添えられるよう計算してスイングアームにより背負えるよう作りました!
腰のプロペラントタンクはちょっと無理矢理でしたがなんとか腰にぶっ刺さるようなんとか仕上げました!
追加装備の方は自分の技量を全開にしてフルスクラッチ(市販パーツの加工やデコレーションなどはあります)したので粗いのですがちゃんとそこそこ見れる出来栄えだと思いますw(自分で褒めるスタイル)
本当はマシンガンと左手にサーベルの予定なのですがこっちのが好きでしたw
最後にバズーカを装備した旧ザクを…
合わせ目消しが本当に大変なキットでしたがこうして完成してみると苦労しただけにさほど思い入れのない旧ザクがここまでカッコよく作れて大変満足しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。
次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。
あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!
趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。
ザクI
みなさま、まだまだこの暑い日が続く中元気でやっていますでしょ…
ガンダムVerRD
GW二機目となります。 メタリックカラーの練習として製作しま…
ジムスピア
GWはほぼワタルのキットに取り憑かれてやってましたが、隙間時…
ジムオークリー基地仕様
新年の新作からすでに2ヶ月も過ぎていよいよ春が近づいてきまし…