ストライク/KAII

  • 32
  • 0
  • 0

ストライク/KAの改修機体

KAII (蟹2)

KAのコンセプト  潜入や強襲

そのコンセプトを元に確実に敵機を殲滅する様に改修された機体

基本武装は両足に装備されているビームライフル兼ビームソード

以下ポージング等や各種武装

背面武装装備状態KAと違いクローアームが撤去されファンネルランチャーが2丁可変式バスターシールド大型実体剣が2本装備されている

背面武装装備状態

KAと違いクローアームが撤去され

ファンネルランチャーが2丁

可変式バスターシールド

大型実体剣が2本装備されている

ビームライフル バスターシールド装備状態

ビームライフル バスターシールド装備状態

バスターシールドは変形することにより盾正面からレールガンが発射可能

バスターシールドは変形することにより盾正面からレールガンが発射可能

背面両サイドの大型実体剣はビーム兵器に対する耐性がある敵機に対して使用する武装切断ではなく両断する為の剣対ビームコーティングをされているため簡易的なシールドとしても使用可能

背面両サイドの大型実体剣は

ビーム兵器に対する耐性がある敵機に対して使用する武装

切断ではなく両断する為の剣

対ビームコーティングをされているため簡易的なシールドとしても使用可能

大型ファンネルランチャー背面ユニットから外すことで手持ち式のビームランチャーとして使用可能

大型ファンネルランチャー

背面ユニットから外すことで手持ち式のビームランチャーとして使用可能

KAにはなかった新要素として本機には可動リミッターが設けられているそれを解放することにより各部パーツが赤く発光機動力 対ビーム耐性が大きく向上するその状態でのみビームライフルはビームソードとしても使用可能になる

KAにはなかった新要素として

本機には可動リミッターが設けられている

それを解放することにより各部パーツが赤く発光

機動力 対ビーム耐性が大きく向上する

その状態でのみビームライフルはビームソードとしても使用可能になる

リミッター解除時に背面ファンネルランチャーを飛ばす事が出来る脳波コントロールで狙撃し相手を遠距離攻撃可能 

リミッター解除時に背面ファンネルランチャーを飛ばす事が出来る

脳波コントロールで狙撃し相手を遠距離攻撃可能

 

MA形態KAと同じく高速移動し敵機を破壊することが可能この形態ではバスターシールドのレールガン背面ファンネルランチャーでの狙撃攻撃が基本すれ違いざまに大型実体剣で切断することも可能

MA形態

KAと同じく高速移動し敵機を破壊することが可能

この形態ではバスターシールドのレールガン

背面ファンネルランチャーでの狙撃攻撃が基本

すれ違いざまに大型実体剣で切断することも可能

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
ストライク/KA

ストライク/KA

ストライク/KA KA=キングクラブ 蟹です 潜入任務や強襲…

7
Eストライク  Ver.2

Eストライク Ver.2

Eストライクの集光パネルを取り外しファングドラグーンを装備し…

6
Eストライク  Ver.1

Eストライク Ver.1

Eストライク直前2件のストライクストライク/c  …

12
ストライク/Si

ストライク/Si

ストライク/Si 正式名称は”武骨拾陸ノ無影肆&…