ジャンク品で売っていたマラサイをシャア専用機カラーで筆塗り全塗装しました。😃
ジャンク品の為、アンテナとハンドが欠品していました。☹️
アンテナはプラ版、ハンドはザクの余剰品を使用しました。😃
合わせ目を消し、多少スジ彫りを入れてディティールアップしました。
モノアイはいつも通り、100均のキラキラデコシール。シルバー下地にクリアグリーンを上塗りしました。😁
塗装レシピ
下地に黒サフを筆塗り全塗装。
ピンク部分 サーモンピンク
小豆部分 茶色→ワインレッド
茶色部分 茶色→ワインレッド→茶色
パイプ ダークグリーン(オリジナル)
フレーム 赤鉄色
バーニア クロームシルバー→クリアブルー
前回シャアザクを作った時、汚し、キズを入れたのですが、今回は汚し、キズを入れないで作ろうと製作を始めました。🤔
塗り方を工夫しながらやっていましたが、性格上筆ムラがどうしても気になってしまい、何度も塗り直しをしました。😵
どうしても満足行く感じにならないので、仕方なく多少汚しを入れる事にしました。(妥協の始まりです。)😩
汚し始めると物足りなさを感じ、更にキズも入れたくなり…
結果、いつも通りのガッツリキズ、汚しの完成です。😅
この仕上がり具合が、自分らしく、しっくり来るんですよ。(都合のいい言い訳)🤣
デカール少々貼りました。
今回のお気に入りショットです。😁
シャアザクパイセンとツーショット。
「何度やってもこれじゃあ、仕方ないよなぁ?」
「…完全に開き直ってる…😑」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
この重厚感と光沢感が、最高にカッコいいです🤣ウェザリングによる金属下地のチラ見え、使い込まれた雰囲気がめっちゃ好きです!センスの良いスジ彫りも👍です😄
いつもお褒めの言葉、ありがとうございます。😭
こんな塗り方でも間違ってはいないんだと勇気づけられています。😁
今回も見事なTKG塗装仕上げですね(zaku-kao8)
アタシは、このナメナメした感じの汚しと、光の反射加減が好きですよ(zaku-kao8)
使い込まれた野球のグローブみたいです(zaku-kao8)
「使う」と「手入れする」を繰り返すと、こうなるような気がします(zaku-kao8)
毎回コメントありがとうございます。🙇
ナメナメ、ヌメヌメ、変なテカリ具合は仕上げのトップコートを吹いてないからかもしれません…😅
マットにするか、それとも半光沢?グロスもいいかも…といつも決められず、そのまま投稿しちゃってる感じです。😵
自分もナメナメ、ヌメヌメ、バッキバキは好きです。🤣
今作も見事に筆塗りしてますね!
一見、塗膜厚めに見えますがしっくり来ます!TKG塗りですね。
カッコイイです😊
いつもコメントありがとうございます。🙇
出来る事ならサラッと塗りたいのですが…😅
しばらくはTKG塗りで行こうと思います。😁
ジャンク品が見事に甦りましたね👍 シャア専用カラー、とても良く似合っています😆
コメントいつもありがとうございます。🙇
3回塗り直ししたのですが、その度にシャアカラー辞めようかなぁと考えながら塗ってました…😅
褒めて頂き、辞めなくて良かったです。🤣
TKGさんの作風、好きなんですが、このマラサイは、そのような経緯で、いつもの感じになったのですね‼️
でも、このマラサイ、ジャンク屋からTKGさんに拾って貰って幸せですよ~😊
いつもコメントありがとうございます。🙇
ジャンク屋で2回もマラサイを購入出来たのは本当にラッキーでした。
近々再販で販売されるようなので、出来ればもう1体…などと目論んでます。😁
まだガンプラ始めたばかりですけど今見た中で一番カッコいいです
コメントありがとうございます。
共感して頂けるほど嬉しい事はありません。😭
自分はウェザリングやらない派なんですが(やりすぎてしまうの自覚してるから)
ちょっとチャレンジしてみようかな?と思わせる作例ですね、大好物です♪
コメントありがとうございます。
自分も毎回「やり過ぎてるなぁ…」と思っているのですが、「やり過ぎの定義は自分で決めればいいや」と開き直る事にしました。🤣
是非チャレンジしてみてください。
最近40年ぶりにガンプラ作り始めました。
筆塗りにハマっています。
よろしくお願いします。😁
シャアザク筆塗り全塗装
シャアザクを筆塗り全塗装しました。gundam-ka
リックドム筆塗り全塗装
前から欲しかったリックドムのジャンク品を購入。 オリジナルカ…
イフリート改 筆塗り全塗装
昨年ガンダムベースに行った際、イフリート改を購入。 改(カス…
ザクスナイパー筆塗り全塗装
ザクスナイパーをサンドカラーイメージで筆塗り全塗装しました。…