HG 1/144 ジェノアスOカスタム

  • 264
  • 4
  • 0

作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノアスがベースですが、頭や肩などのパーツが新規造形です。

左腕のシールドを構えながら射撃するシーンが多かったので、射撃ポーズの少しカッコよさ増しで^_^

左腕をやられつつも、ビームサーベルで切り掛かるフォーンファルシアと戦闘シーンを再現しています。 古い量産機を改良して乗り続け、最後まで敵のエース級を撃破した本機は、私にとって印象深い機体です^_^

左腕をやられつつも、ビームサーベルで切り掛かるフォーンファルシアと戦闘シーンを再現しています。

 

古い量産機を改良して乗り続け、最後まで敵のエース級を撃破した本機は、私にとって印象深い機体です^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1か月前

    ジェアスオーカスタム👍 13年の時を経てのキット化😁 エースパイロット仕様にふさわしいポージング、めちゃかっこいい👍

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      もう13年経ったのか、という感じですが、印象深い機体を組むことができて楽しかったです^_^

  2. T-Non 1か月前

    知らない機体だったので、ググって来ました😊 AGEものなんですね❗️で、放映後13年経ってからの模型化。

    この機体の使われ方… 背景が分かると、余計にかるまさんのこの作品が、カッコよくなりました✨

    2枚目の写真は、ドラマですね~🙂‍↕️

    • かるま 1か月前

      ありがとうございます!

      作品はリアルタイムで見ていましたが、知らないときは調べてみる、は大事ですね。AGEの作品は長いので、見るのが大変ですが、作中の活躍を見てる身としては、ベテランのパイロットの渋さが非常にかっこよい印象だったので、今回組むことが出来て良かったです^_^

2
HG 1/144 ガンダムエクシア リペアII

HG 1/144 ガンダムエクシア リペアII

最終決戦でOガンダムと向き合い、GNソード改を構えるシーンを…

2
HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)

HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)

ウェザリングとバーニア内を塗装しています。 足裏のバーニアの…

2
HG 1/144 メッサーF02型 マインレイヤー装備

HG 1/144 メッサーF02型 マインレイヤー装備

正面から、背面のマインレイヤーを少し見せるポーズで。 メッサ…

2
Figure-rise Standard ニャアン

Figure-rise Standard ニャアン

髪の毛など一部塗装しています。 顔はニャアンの特徴を捉えてい…