アイムジャスティスインパルス ~against Ver~

  • 72
  • 0
  • 0

どーも、コラボ小説後編を書いてる底辺です。今回はUAOさんの方で更新される予定のコラボ小説、ガンダムビルドダイバーズagainstに登場するバージョンのアイムジャスティスインパルスガンダムを解説!肝心の小説はいつ投稿されるかは知りません!それでは解説へ…GO!
ZGMF-X56A アイムジャスティインパルスガンダム
ガンプラバカの底辺もとい、イガラシ・エイジが制作したガンプラ。射撃系の武装を一切持っておらず、超近接戦闘を得意(それしかできない)とする。カラーは全身が赤く、実弾等への防御がかなり高くなっている。

OWC-QZ200 対モビルスーツ重斬刀エイジがブラックナイトスコードルドラ ゴールドの時に使用していたものと同じもの。小ぶりのビームソードであるが、MSを容易く切り刻む。ビームサーベル通常のビームサーベル。アンビデクストラスハルバードモードにするための接続軸があるものの、一本しかないためその形態にすることは単機自体では不可能。

OWC-QZ200 対モビルスーツ重斬刀
エイジがブラックナイトスコードルドラ ゴールドの時に使用していたものと同じもの。小ぶりのビームソードであるが、MSを容易く切り刻む。
ビームサーベル
通常のビームサーベル。アンビデクストラスハルバードモードにするための接続軸があるものの、一本しかないためその形態にすることは単機自体では不可能。

MR-Q15A グリフォン ビームブレイドインフィニットジャスティスが装備していた装備を移植したもの。ビーム刃を展開し、接近してきた敵機やビット等を蹴り墜とす。

MR-Q15A グリフォン ビームブレイド
インフィニットジャスティスが装備していた装備を移植したもの。ビーム刃を展開し、接近してきた敵機やビット等を蹴り墜とす。

MMI-710 エクスカリバー レーザー対艦刀ソードインパルスが装備しているものと同じもの。対モビルスーツ重斬刀よりも二回りほど大きく、その名の通り戦艦向けの大剣となっているが、MSに対しても有効。RMX-C013 シザービットエクスカリバーに接続されているビット武装。ハルートが持つシザービットとは違ってかなり大きくなっており、手持ちでも使用が可能。攻撃系のビットであるが、防御をすることも可能となっている。

MMI-710 エクスカリバー レーザー対艦刀
ソードインパルスが装備しているものと同じもの。対モビルスーツ重斬刀よりも二回りほど大きく、その名の通り戦艦向けの大剣となっているが、MSに対しても有効。
RMX-C013 シザービット
エクスカリバーに接続されているビット武装。ハルートが持つシザービットとは違ってかなり大きくなっており、手持ちでも使用が可能。攻撃系のビットであるが、防御をすることも可能となっている。

RQM60 フラッシュエッジビームブーメランソードインパルスの武装。バックパックに2基装備されており、ブーメランやビームソードなどに使用が可能。2基のブーメランを本体と接続すれば実体の刃を持つブーメランとしても使用が可能。 

RQM60 フラッシュエッジビームブーメラン
ソードインパルスの武装。バックパックに2基装備されており、ブーメランやビームソードなどに使用が可能。2基のブーメランを本体と接続すれば実体の刃を持つブーメランとしても使用が可能。
 

全ての武装は同時運用が可能。場合に合わせて近距離、中距離に合わせた武装を使い分ける。訳がなく、超近接戦闘で相手が攻撃するすきを与えない攻撃を連続で浴びせることが主な戦法だ。

全ての武装は同時運用が可能。場合に合わせて近距離、中距離に合わせた武装を使い分ける。
訳がなく、超近接戦闘で相手が攻撃するすきを与えない攻撃を連続で浴びせることが主な戦法だ。

コアスプレンダー、チェストフライヤー、レッグフライヤ―、シルエットフライヤーにももちろん対応しているが、出撃時には既に合体している状態から出撃するため、この姿をエイジが使うのはまずない。

コアスプレンダー、チェストフライヤー、レッグフライヤ―、シルエットフライヤーにももちろん対応しているが、出撃時には既に合体している状態から出撃するため、この姿をエイジが使うのはまずない。

キャストオフ武装や装甲の一部をパージすることををキャストオフという。この状態はライダーモードと言うらしい。この状態では純粋な武装がグリフォンビームブレイドのみとなる。しかし、スピードは屈指の速さを誇る。

キャストオフ
武装や装甲の一部をパージすることををキャストオフという。この状態はライダーモードと言うらしい。この状態では純粋な武装がグリフォンビームブレイドのみとなる。しかし、スピードは屈指の速さを誇る。

クロックアップライダーモード時のみ発動可能の最後の切り札。システムが発動されると、まるで時が止まったかのようなスピードで動くことが可能となる。また、パイロットの思考・判断や感覚までもが加速される。一定時間たつと自動的にクロックオーバーとなり、通常のスピードに戻る。しかし、クロックアップを使用したところでデメリットがあるわけでもないため、クロックオーバー後に再度クロックアップを使用することが可能。てなわけで、次回は「シャア専用ズゴック ウェザリングVer」です!それでは~

クロックアップ
ライダーモード時のみ発動可能の最後の切り札。システムが発動されると、まるで時が止まったかのようなスピードで動くことが可能となる。また、パイロットの思考・判断や感覚までもが加速される。一定時間たつと自動的にクロックオーバーとなり、通常のスピードに戻る。しかし、クロックアップを使用したところでデメリットがあるわけでもないため、クロックオーバー後に再度クロックアップを使用することが可能。

てなわけで、次回は
「シャア専用ズゴック ウェザリングVer」
です!それでは~

底辺「高速のビジョンを見逃すんじゃねぇぜ!?」

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

TとYの享楽工房さんがお薦めする作品

ハヤブサアカツキガンダム改

エクシードインフィニスガンダムアルティス

オルタナティブガンダム

フルドライヴガンダムリベルタス

6
ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラボ話

ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラ…

どうも底辺です!今回は過去作品のハヤブサアカツキガンダム改と…

6
オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装

オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装

底辺です!(挨拶思いつかなかった)今日はガンプラ塗装の初期の…

6
ハインドリーシュトルム ウェザリングVer

ハインドリーシュトルム ウェザリングVer

やぁ皆!俺だ!忘れたとは言わせねぇガンプラバカの底辺だ!なん…

10
ガンダムバルファルク ~奇しき赫耀~

ガンダムバルファルク ~奇しき赫耀~

どうも底辺です。今回珍しくメイン画像が立ち姿じゃないのは撮影…