HGUC 1/144 ペーネローペークリア ver

  • 104
  • 2
  • 1

HGUCペーネローペークリア ver作ってみました。蛍光塗料でライニングを施し、社外デカール貼ってます。

一番大変だったのはパーツのダボ軸と穴を全部削って消したことですな。9割方その作業でした(笑)

全部で9ヶ月ほどかかりました。いやー大変だった。

せっかくなのでAIで作成した背景と合成。映画本編っぽい。夜空をこんな発光する物体が飛んでたらいい的だろうけど、まあカッコいいのでヨシ(笑)

せっかくなのでAIで作成した背景と合成。

映画本編っぽい。

夜空をこんな発光する物体が飛んでたらいい的だろうけど、まあカッコいいのでヨシ(笑)

光ってないとこんな感じですねー。それでも充分カッコいい。というか素組でもしっかりカッコいいので、とてもいいキットだと思います!

光ってないとこんな感じですねー。それでも充分カッコいい。というか素組でもしっかりカッコいいので、とてもいいキットだと思います!

後ろ姿。デカくて撮影ブースに入らず苦労しました。

後ろ姿。デカくて撮影ブースに入らず苦労しました。

光る機体って、厨二心くすぐるよね(笑)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. taka-kby 3時間前

    ひぇー、想像するだけでゾッとする作業です…その分完成度がとても高いですね!!

    • ありがとうございます!

      最初は全部手作業でダボ軸削ってたんですが、流石に効率悪すぎて途中で電動工具買いました(笑)

      それでも細かいところは手でやらないといけなくて……。一旦放置して別のやつ完成させたりしてました