筆塗りの練習で、ジークアックス版の赤いガンダムを改良して白いガンダム(作成途中です汗)をアッセンブルカラーでやってみました。
無知でアッセンブルカラーって何?で購入して試してみたのですが、、1度塗りでも青等の効果凄いと感じましたが、、これは動くギミックには厳しいかな?と感じました。白塗料ポロポロ取れてしまい。( ̄▽ ̄;)
ガンダムを仮組みした際に、、目の部分あたりが強キャラ感が抜けてたので写真では見づらいとは思いますがキリッとさせるためパテで盛り付け、削り出しで改良しました。
赤いガンダムに比べて、白いガンダムにすると装備が物足りないと思い今後サンダーボルトに出てくるガンダムに寄せて改良したいと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンダムフリーダムがきっかけではじめました。子供の頃無知で失敗挫折でしたが、今一つずつやすりがけから覚えてます。作品の完成は、まだまだ先になりそうです。(汗)
今のテーマは、30mmエグザビーグル系か幼い頃遊んでいたブロックに使い勝手が似ているので、ガンプラとのハイブリッドを試してます。
複雑でなく、汎用性のある遊び心がもてる組み合わせ作品がつくれたらと思ってます。
エアブラシが破損したので筆塗りをチャレンジしたいと思ってます
白いガンダム
赤いガンダムを購入し、白いガンダムにアッセンブルカラーで塗り…
ミレニアムカタパルト
ミレニアムカタパルトデッキをセミスクラッチにて作成しました。…