ミキシングでメイドインアビスのファプタイメージの機体を作ってみました。
前回に引き続き過去作投稿です。
正面から。
頭部はAGE-2マグナム、両腕はアメインゴースト、その他は30MMのパーツを使っています。
ガンプラと言えるのかコレ???
サイドビュー。
副腕とテールバーニアでなかなかの厚みに。
かなりリアヘビーですが尻尾を支えにして自立できます。
背面から。
全体的に白いパーツばっかで構造がイマイチ分かりにくいですね。
テールバーニアを稼動させて推進力を集中。
相手との距離を一気に詰めて左腕のクローをお見舞いするコンセプト。
渾身の一撃を見切られた・仕留め損ねても副腕があるから安心。
副腕展開を横から。
副腕短くてリーチないとか言わない。
テールバーニア大は腰接続で小はバックパック接続なのが分かります。
バックパック外した軽装状態。
ところで腰サイドアーマーが脚稼動の邪魔そうですが、コの字型のパーツを3分割してスプリングで再固定しているのでフレキシブルに動いてくれます。
カッコイイポーズ!白背景で撮ったの悪手でしたね!反省!
頭部がガンプラなのでこれはガンプラそす
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
つくるのがおそい
HG ベースガンダムミキシング機体
製作中のものが一向に完成しないのでここいらで過去作投稿して生…
マイティストライクフリーダム スタイル改修 RG風
SEEDコン滑り込み参加! 大人気マイティストフリをRGっぽ…
HG ダリルバルデ キャンディ塗装
HGダリルバルデをキャンディ塗装で仕上げてみました。大きな改…
HG グエル専用ディランザ マジョーラ塗装 MD-0032G
グエル専用ディランザをSHOW UPさんのマジョーラカラーの…