HG GFreD (ジフレド) パール塗装

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

久しぶりの投稿となりますが、ジフレドをパール塗装にて製作しました。

ガイアノーツの純色パールシリーズを使用して、パール塗装で製作しました。各パーツの塗り分けが多く、色を作ったりするのがかなり大変でした…

ガイアノーツの純色パールシリーズを使用して、パール塗装で製作しました。

各パーツの塗り分けが多く、色を作ったりするのがかなり大変でした…

すべて光沢塗装にすると、ギラギラしてしまうので、グラファイトブラックで塗装した部分はつや消しにしてメリハリをつけてみました。

すべて光沢塗装にすると、ギラギラしてしまうので、グラファイトブラックで塗装した部分はつや消しにしてメリハリをつけてみました。

モノアイ部分や胸の部分はシールを使用せずに蛍光塗料を筆塗りで頑張って塗りました…ジフレドは一番塗装の手間が高い気がする…

モノアイ部分や胸の部分はシールを使用せずに蛍光塗料を筆塗りで頑張って塗りました…

ジフレドは一番塗装の手間が高い気がする…

パール塗装はカラーがないので自分で色を作らないといけないので 、あんまりオススメはしません…できればジフレド以外から始めた方が良いと思います。

パール塗装はカラーがないので自分で色を作らないといけないので 、あんまりオススメはしません…

できればジフレド以外から始めた方が良いと思います。

カメラアイ部分は蛍光塗料なので、ブラックライトを当てないと地味に感じると思います。ブルーライトを当てたときが本領発揮ですね。拭き取りが簡単な水性塗料の蛍光グリーンを使用しています。

カメラアイ部分は蛍光塗料なので、ブラックライトを当てないと地味に感じると思います。

ブルーライトを当てたときが本領発揮ですね。

拭き取りが簡単な水性塗料の蛍光グリーンを使用しています。

展開状態を横からみると完全にエヴァ系…

展開状態を横からみると完全にエヴァ系…

パッケージアートのポーズです。ここまでご覧頂きありがとうございました。下記おまけの塗装レシピです。パープル①…下地ブラック、純色パールパープルパープル②…下地ブラック、純色パールパープル+純色パールホワイトグリーン①…下地ブラック、純色パールグリーングリーン②…下地ブラック、純色パールグリーン+純色パールホワイトブルー…下地ホワイト、純色パールグリーン、純色パールシアンオレンジ…下地ピンク、純色パールイエローブラック…グラファイトブラックホワイト…下地ホワイト、純色パールホワイトレッド…下地ブラック、パールプレミアムレッドブリリアント

パッケージアートのポーズです。

ここまでご覧頂きありがとうございました。

下記おまけの塗装レシピです。

パープル①…下地ブラック、純色パールパープル

パープル②…下地ブラック、純色パールパープル+純色パールホワイト

グリーン①…下地ブラック、純色パールグリーン

グリーン②…下地ブラック、純色パールグリーン+純色パールホワイト

ブルー…下地ホワイト、純色パールグリーン、純色パールシアン

オレンジ…下地ピンク、純色パールイエロー

ブラック…グラファイトブラック

ホワイト…下地ホワイト、純色パールホワイト

レッド…下地ブラック、パールプレミアムレッドブリリアント

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
HG 軽キャノン パール塗装

HG 軽キャノン パール塗装

軽キャノンをパールの光沢とつや消しで制作しました。

6
HG エグザベ専用ギャン パール塗装

HG エグザベ専用ギャン パール塗装

久しぶりの投稿になりますが、エグザベ専用ギャンをパール塗装で…

6
HG ゲルググ スガイ機 (GQ) グラデ塗装

HG ゲルググ スガイ機 (GQ) グラデ塗装

「戦争に負けても私は負けてない」 ゲルググを塗り分けを増やし…

6
HG ジーライン・ライトアーマー

HG ジーライン・ライトアーマー

グラデパール塗装で製作しました。 スタンダードアーマーとデザ…