HGドムトローペン·キンバライト基地仕様を部分改修して筆塗り塗装で製作しました。
バックパックはKOTOBUKIYAのMSGやプラ棒やランナーを使って改修。踵のディテールが左右対称でわ無い所が気になったのでMSGを使って自分好みにしてみました。
顎を引ける様にボディ部分を削って、前かがみになる様胴体部分を改修しています。
上部の内壁にプラ板を貼り付けて下部を固定出来る様にしてます。側面に隙間が出来るので対策として下部にプラ板を貼り付けてます。それ以外は後ハメ加工の手順のみです。
モノアイ部分はMSGのパイプ以外は余り物のパーツを適当に貼り付けて製作しました。
最後迄ご視聴いただきありがとう御座いました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
メッサーF01型
ちょっとした加工とスジ彫り、グリーンのカラーリングで製作しま…
RG SAZABI 部分塗装
RGサザビーを部分塗装で完成。デカールは 別売りの水…
オリジンザク(ジーン機)
ORIGIN版ザクⅡC−6/R6を筆塗り全塗装してジーン機に…
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
ガンダムベース福岡限定ユニコーンガンダムペルフェクティビリテ…