HGBF 戦国アストレイ頑駄無+HGFC 風雲再起

  • 64
  • 0
  • 0

どうも、デンマイです。

今回は戦国アストレイ頑駄無を全塗装での製作をしました。
風雲再起なんですけどビルドファイターズを作りながら見てたんですけどレース回で風雲再起に乗っていたので急遽簡単にですが製作しました。

戦国アストレイのカラーリングなんですけど最初はカラーガイド通りにしようかと思っていましたが設定画やアニメを見てこのカラーリングにしました。

戦国アストレイのカラーリングなんですけど最初はカラーガイド通りにしようかと思っていましたが設定画やアニメを見てこのカラーリングにしました。

風雲再起騎乗状態です。アニメは乗ってただけでしたけど名前に戦国とつくのもあって様になってます。風雲再起は急いで作ったので墨入れとゴールドとグレー部の塗分けだけしてつや消しで仕上げしてます。

風雲再起騎乗状態です。
アニメは乗ってただけでしたけど名前に戦国とつくのもあって様になってます。
風雲再起は急いで作ったので墨入れとゴールドとグレー部の塗分けだけしてつや消しで仕上げしてます。

ここからは戦国アストレイ単体で撮影したものになります。キット自体は10年以上前ですが足首や肘の可動がすごく広くてびっくりしました。ただ、可動域と引き換えに全身の関節が若干緩く感じました。

ここからは戦国アストレイ単体で撮影したものになります。

キット自体は10年以上前ですが足首や肘の可動がすごく広くてびっくりしました。
ただ、可動域と引き換えに全身の関節が若干緩く感じました。

関節はいいのですが肩のパーツが意外とでかくて動かすにも干渉しまくって塗装がはがれないか心配になりました。あとポリキャップも赤じゃなくてグレーとかにすると見栄えは良くなったかなとも思いました。

関節はいいのですが肩のパーツが意外とでかくて動かすにも干渉しまくって塗装がはがれないか心配になりました。
あとポリキャップも赤じゃなくてグレーとかにすると見栄えは良くなったかなとも思いました。

カメラアイや各種グリーンの箇所はブラックライトで発光します。

カメラアイや各種グリーンの箇所はブラックライトで発光します。

今回は戦国アストレイを組みましたがまさかたまたま組んでなかった風雲再起を組むことになるとは思わなかったので驚いています。いざ組み立てて撮影してみるとすごく似合ってたので作って満足しました(笑)最近は少し古いのが多いですが今年に入ってから全然新作のガンプラを購入していないので今後も少なくとも1年以上前のキットが投稿されると思います。(MGバルバトスルプスは組みたいと思ってますが)それでも良ければ継続してみていただけたら幸いです。 ご覧いただきありがとうございました。

今回は戦国アストレイを組みましたがまさかたまたま組んでなかった風雲再起を組むことになるとは思わなかったので驚いています。
いざ組み立てて撮影してみるとすごく似合ってたので作って満足しました(笑)

最近は少し古いのが多いですが今年に入ってから全然新作のガンプラを購入していないので今後も少なくとも1年以上前のキットが投稿されると思います。(MGバルバトスルプスは組みたいと思ってますが)
それでも良ければ継続してみていただけたら幸いです。

 

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

デンマイさんがお薦めする作品

ユニコーンの日

HGIBO ガンダムバルバトス(第6形態)

7
HGWFM ミカエリス+オプションパーツセット

HGWFM ミカエリス+オプションパーツセット

どうも、デンマイです。 今回はHGミカエリスとオプションパー…

8
HGWFM ダリルバルデ+オプションパーツセット

HGWFM ダリルバルデ+オプションパーツセット

どうも、デンマイです。 今回はHGダリルバルデとプレバンのオ…

5
HGCE ブラックナイトスコードカルラ

HGCE ブラックナイトスコードカルラ

どうも、デンマイです。 今回はHGCEのカルラを全塗装にて製…

4
HGUC グフカスタム

HGUC グフカスタム

どうも、デンマイです。 前回の投稿から期間が空きましたが今回…