リーンホースⅡ

  • 104
  • 0
  • 0

所轄ハリボテです( ;  ; )母艦欲しさにジャンクと百均ソース入れ、m.s.gモールドと30mmジャンクで形にしただけなんで、デカールやウェザリングに墨入れ無し。勘弁して( ;  ; )

リーンホースⅡ。船体とエンジンブロックは百均ソース入れをサフし、軟質プラ板を塗装したものでデコレーション^_^

リーンホースⅡ。船体とエンジンブロックは百均ソース入れをサフし、軟質プラ板を塗装したものでデコレーション^_^

MSデッキは扉もデッキもプラ板で。艦橋は30mmジャンクとガンプラランナーにプラ板をミキシング^_^全体色は連邦艦らしくカイラム級を参考にしました^_^

MSデッキは扉もデッキもプラ板で。艦橋は30mmジャンクとガンプラランナーにプラ板をミキシング^_^全体色は連邦艦らしくカイラム級を参考にしました^_^

エンジンブロックは百均ソース入れにソース入れの蓋と穴あけガンプラランナーでノズルを精製。ちゃんと後部MSデッキも用意。ここら辺は、リーンホースjrの画像を参考にしました^_^

エンジンブロックは百均ソース入れにソース入れの蓋と穴あけガンプラランナーでノズルを精製。ちゃんと後部MSデッキも用意。ここら辺は、リーンホースjrの画像を参考にしました^_^

各種砲塔について、機銃座は丸モールド銃身なしで小中砲塔は一門ずつ。砲身はランナーであえて塗装なしでやってます。お恥ずかしい💦

各種砲塔について、機銃座は丸モールド銃身なしで小中砲塔は一門ずつ。砲身はランナーであえて塗装なしでやってます。お恥ずかしい💦

この時代の戦艦といえばビームシールド^_^

この時代の戦艦といえばビームシールド^_^

リーンホースjrの後継艦だからあるよ、ビームラム^_^

リーンホースjrの後継艦だからあるよ、ビームラム^_^

実はスパロボやってる人なら知ってる豆知識^_^リーンホースjrにハイパーメガ粒子砲(MAP)が追加されることがある!?だから着けてみました^_^ちなみにこの砲身は百均タピオカ用ストローと普通のストロー、砲口は30mmジャンクで作製^_^

実はスパロボやってる人なら知ってる豆知識^_^

リーンホースjrにハイパーメガ粒子砲(MAP)が追加されることがある!?

だから着けてみました^_^ちなみにこの砲身は百均タピオカ用ストローと普通のストロー、砲口は30mmジャンクで作製^_^

リーンホースは蘇る^_^

リーンホースは蘇る^_^

ほんとはコスモフリート欲しかったなぁ( ; ; )

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
G-V1 S(スタンダード)

G-V1 S(スタンダード)

先のG-Vセカンド E(エコノミー)と同時に採用された、連邦…

8
G-Vセカンド E(エコノミー)

G-Vセカンド E(エコノミー)

G-イージーから始まったG-Vシリーズ。ですが、これは地球連…

9
G-スマッシャー/AS/BL(リビルドガンスマッシャー)

G-スマッシャー/AS/BL(リビルドガンスマッシャー)

G-イージー、ブラスターと来たらアイツもね^_^ ゲームU.…

9
G-イージー/G-ブラスター(リビルドガンイージ/ブラスター)

G-イージー/G-ブラスター(リビルドガンイージ/ブラスター…

おあづけ第二弾^_^ 9月はこいつとドムが同日な上に後期と遅…